指導者に求められる説得力。グラスルーツの指導者に不可欠な「意見を交わす経験」
2019年01月19日
コラム「その国のサッカーはグラスルーツに色濃く表れる」
当たり前だが、試験に落ちた。ただ、その苦い経験からとても大事なことを学ばせてもらったと感謝している。本来なら再試験を受けるとき、不合格となった口頭試験とそれに付随する形でコーチ実習試験を受け直すだけでよかった。
しかし、私はつかみかけた感覚を大切にするため、試験だけを受け直すのではなく、1年間、現場で自分を見つめ直してから再び講習会を最初から受け直した。指導者としての立ち振る舞いに芯が通ったことで、その後、講習会で触れる内容がまるで違うものに感じられた。
きっと同じように数多くの指導者が自分自身と向かい合い、見つめ合ったことだろう。そうやってトップレベルだけではなく、グラスルーツにも質の高い指導者が確実に増えてきた。かつて元日本代表監督のイビチャ・オシムはこう話していたという。
「その国のサッカーはグラスルーツに色濃く表れる」
ドイツ育成改革の本当のすごさは、グラスルーツからのハイブリット化に成功したことにある。『育成プロジェクト』はこれまで曖昧だったり、おざなりだったものに徹底的にメスを入れ、時間をかけて明確で意思の通ったものに仕上げた。
町・村クラブで目を輝かせてボールを追いかける子どもの中からタレントが生まれてくる。ブンデスリーガのユースアカデミーと全国に張り巡されたシュツットプンクトが可能な限り、すべての才能の卵を拾い上げ、長期的な視野でサポートする。
そして、自分たちが確立した育成コンセプトのもと、将来を見据えた年代に応じたトレーニングが論理性と人間性を備えた指導者によってなされる。拮抗したハイレベルなリーグ戦を戦い合い、エリート学校との提携で人間としての成長も大切にした。
その中で勝ち残ったものだけを求めるのではなく、サッカーを愛するすべての人が、いつまでもサッカーと関われる社会循環を目標に築いた。2014年のワールドカップに優勝するまで、15年という時をかけて土台から頂点までどっしりとした育成ピラミッドを完成させた。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【ユース 体験練習会】GAフットボールクラブU18(東京都)
- Jフィールド岡山が鏡野JFCを下し、バーモントカップに続き岡山県代表の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 岡山県大会
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 2018ナショナルトレセンU-14後期の参加メンバー発表!