「NEXT GENERATION MATCH」に参加するU-18Jリーグ選抜メンバー18名を発表!
2019年02月07日
ジュニアサッカーニュースJリーグは2月6日(水)、2月16日(土)に埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市)にて開催されるFUJI XEROX SUPER CUP 2019「NEXT GENERATION MATCH U-18Jリーグ選抜vs日本高校サッカー選抜」において、U-18Jリーグ選抜の参加選手を発表した。招集メンバーは以下のとおり。
GK
山田 大樹(鹿島アントラーズユース)
鈴木 彩艶(浦和レッズユース)
DF
井出 敬大(柏レイソルU-18)
馬場 晴也(東京ヴェルディユース)
井上 樹(ヴァンフォーレ甲府U-18)
井上 航希(京都サンガF.C.U-18)
奥田 勇斗(ガンバ大阪ユース)
坂口 薫(ヴィッセル神戸U-18)
MF
青島 太一(清水エスパルスユース)
山田 楓喜(京都サンガF.C.U-18)
松本 凪生(セレッソ大阪U-18)
土肥 航大(サンフレッチェ広島F.Cユース)
鮎川 峻(サンフレッチェ広島F.Cユース)
FW
櫻川 ソロモン(ジェフユナイテッド千葉U-18)
宮城 天(川崎フロンターレU-18)
松田 詠太郎(横浜F・マリノスユース)
ブラウンノア賢信(横浜F・マリノスユース)
藤尾 翔太(セレッソ大阪U-18)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ジュニアユース セレクション】日独フットボールアカデミー神奈川校(神奈川県)2019.02.14
-
【ジュニア 体験練習会】バディーSC中和田(神奈川県)2019.02.14
-
【ジュニアユース 選手募集・体験練習会】エストレーラFC(神奈川県)2019.02.14
-
【ジュニアユース 体験練習会】FC江東(東京都)2019.02.14
コラム
-
【Jリーグ開幕】現役監督5人が明かすそれぞれの指導論【ジュニサカ記事まとめ】2019.02.16
-
可動域が「狭い」とケガにつながる!? 柔軟性を高めるエクササイズ2019.02.15
-
可動域を広げる=ケガ予防&運動能力向上。「しなやかな動き」を手に入れる方法は?2019.02.14
-
自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】2019.02.13
大会情報
-
【第8回東京都5年生選抜大会 】フォトギャラリー2019.01.28
-
東京都のトレセン大会「東京都5年生選抜大会」は第8ブロックが優勝を飾る/決勝レポート2019.01.28
-
【第8回東京都5年生選抜大会】大会結果2019.01.28
-
攻撃的な姿勢を貫いたFCトリアネーロ町田がイタリア行きのチケットを獲得!/決勝レポート2019.01.10
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「全員出場」という言葉だけが一人歩きしていませんか?
- 可動域を広げる=ケガ予防&運動能力向上。「しなやかな動き」を手に入れる方法は?
- チリ遠征に参加するU-17日本代表メンバー18名を発表!
- 可動域が「狭い」とケガにつながる!? 柔軟性を高めるエクササイズ
- 「子どもの動きが鈍くなった…」。成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- プロになることがゴールじゃないでしょ? 興國・内野智章監督のブレない理念
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「第28回関東選抜少年サッカー大会」で輝いた10人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「戦術はパズルに過ぎない」。風間監督が描く個の力を最大化させるチーム作り
- 個人の問題をチームの問題に置き換える。湘南ベルマーレ・曺貴裁監督が進める組織の骨格作り