第1回U8ジュニサカカップはKIDS POWERが全勝優勝!/大会レポート
2019年04月12日
大会情報取材・文・写真●Noriko Nagano
KIDS POWERが6戦で第1回大会の頂点に!
4月6日(土)、北市川フットボールフィールド(千葉県市川市)にて「第1回U8ジュニサカカップ」が開催。12チームが参加し、6人制で交代は自由、1試合で全選手が出場することをルールとして行われました。
午前に4チームごとの3グループに分かれて予選リーグ、午後には順位決定リーグが行われ、穏やかな春の陽気の中、熱戦が繰り広げられました。選手たちは、自分が試合に出ているときだけではなく、ベンチにいるときにも仲間に声援を送って、チーム全員で戦いました。
優勝したのは、KIDS POWER。予選リーグでは3試合すべてを5得点以上の大量得点で勝利し、1位で上位リーグに入ると、徐々に気温が上昇した順位決定リーグでもそのパワーは衰えず、攻守に渡って奮闘。この日6戦目となった最終戦でも、相手を無失点に抑え、全勝で優勝を飾りました。
チーム最多得点を挙げたキャプテンの関琉希くんは、「予測してボールを先に触ることをいつも意識してやっていて、それがうまくいった。優勝できてよかった」と、チームみんなでつかんだ優勝に最高の笑顔を見せました。
チームを率いた稲波弘一監督は、「全員出場という大会コンセプトのなか、『みんなで優勝』を目標に、みんながよくやってくれた。ボールにガツガツいってくれたのが勝因です」とチーム全員を称えました。
今大会では、ピッチのすぐ横で家族が声援を送ったり、同時開催された食育セミナーや親子サッカークリニックに参加したり、芝生の上で赤ちゃんや兄弟が戯れたり、桜咲く春の笑顔溢れる光景が広がりました。
戦い終えた選手たちは、充実感いっぱいの表情で閉会式を迎え、トロフィーやメダルの授与、記念撮影が行われました。最後には、サポートしてくれた家族のほうを向いて、感謝の気持ちを大きな声で伝え、第1回大会は無事に終了しました。
<関連リンク>
第1回U8ジュニサカカップ
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025」