GK育成は「ボールは怖くない」と思わせる環境作りからスタートする【5月特集】

2019年05月22日

育成/環境
タグ: 

 
ノグチピント・エリキソン
【ノグチピント・エリキソンさんは「フィールドの選手がもっとGKをやってみてもいい」とも言う】
 
ジュニアのうちは遊びのなかで体と頭を鍛える

――そのあたりは発育発達を考えると「筋力がない」とGKのトレーニングは難しいからこそ、中学生くらいからGKを本格的に取り組む選手が多いのでしょうか?

ピント「そうかもしれませんね。例えば、すごく強いボールが飛んできて取りに行ったんだけど骨折してしまったとか、そういう問題もあるのではないかと思います。当然できる選手もいると思いますが、ジュニア年代のGKに『ジャンプしてカッコよく止めろ』と言ってもなかなか難しい。プロでも、低いボールに手を出したら芝生に引っ掛かって骨折ということも起こります。受け身を取っていてもケガをすることもあります。だったら、子どもならなおさらでしょう。

 ある意味、ジュニア年代では大人のような本格的なGKトレーニングをそこまでガッツリやるものじゃないと感じています。むしろ、イメージを持つような練習がいいのではないでしょうか。ボールをキャッチする練習をやってみてその過程を思い返して『あそこが空いていたな』とか、フィールドに目を向けて『あの場面でスペースが空いていたな』とか、そういう気づきを得ることのほうが重要かもしれません。

 そもそも自分自身がイメージするGK像を持つことを求めるような指導そのものが難しいです。僕でもパッと答えられないですし、まだつかみ切れていません。強いて言うとしたら、『しなやかな体を持った、どんな状況でも対応できるような、最後まで我慢できてシュートを打たれた瞬間に反応できる』。そういうのがGKのイメージです」

――話を聞いていると、GKはフィールドの選手以上に小さいころから、いかにコーディネーションだったり、動き方や使い方だったり体の部分にフォーカスが当たるポジションなのではないかという気がします。そして、「小さいときに何ができるか」というと、必要以上に筋力がいらない体の部分と同時に、ポジショニングや前に飛び出す状況判断といった頭の部分を鍛えたほうがいいように思います。

ピント「GKは孤独ですからね。1対0で勝ち、その試合でシュートをたくさん止めたとしても結局ヒーローは点を取った選手ですから。でも、例えばコーナーキックでのゾーン対応は状況判断力のあるGKではなければ成立させられないと思うんです。私は人を消してボールへの対応は自分が対応したほうがやりやすいタイプでした。でも、そこはやらないと分からない。

 GKは体の部分が大事というのも、結局は頭で分かっていてもゴールを割られたら失点なんですよ。要するに、体で覚えなければ意味がないし、分かっていても体が反応できなければ失点と同じなんです。頭でやるのではなく、遅れてもいいから対応しなくちゃダメなんです。その繰り返しが体に記憶されて自然に頭だけではなく、体で表現できるようになるんです。だから、見逃してはダメなんです。体に刻まないと。そのためにステップといったコーディネーション要素が重要になってくるんです。

 いつシュートが打たれるか分からないなか、打たれた瞬間に両足がピタッと接した状態でいないと反応できません。だから、ステップが大事になってきます。それをジュニア年代のGKに求めるのは早いですが、でも『ステップにもこういうのがあるんだよ』と指導してトレーニングをしていかないと、ジュニアユースになって筋肉がつき、身長が伸びて手足がある程度の長さになったときにそれが生かし切れません。

 だからこそジュニア年代のうちは理論ばかりでなく、遊びのなかでどうゴールを守るのかということを身をもって体感、そして経験させることが大切だと思っています」

※第4回からはBande GK Academy代表の野口桂佑さんが登場。5月22日に公開予定です


【5月特集】GKの育成に向き合う


<プロフィール>
ノグチピント・エリキソン
1981年、ブラジル生まれ。2001年に帝京高校から大分トリニータに入団。2002年にサガン鳥栖に期限付き移籍。2003年に日本に帰化し、2004年に柏レイソルに移籍。2007年にアビスパ福岡に完全移籍したが、2008年に契約満了。バリエンテ郡山を経て、同年7月にAC長野パルセイロに完全移籍。2010年からはタイに活躍の場を移し、プレミアリーグのサムットソンクラームFC、ディヴィジョン1のPTTラヨーンFCではタイ・プレミアリーグ昇格に貢献し、ベストゴールキーパー賞に輝く。サムットソンクラームFC、アユタヤFCと渡り歩き、2015年に引退。その後、一般企業に就職するも、GKコーチとしてサッカー界に戻り現在に至る。


 
 

>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら

 

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク