「2019 JFAエリートプログラムU-14/U-13」参加メンバー発表!
2019年06月13日
ジュニアサッカーニュース2019 JFAエリートプログラムU-13フューチャーキャンプ
<プロフィール>
氏名
生年月日/身長/体重
現所属チーム
GK
茂木 克行
2006.09.13 177 cm 60 kg
北海道コンサドーレ札幌U-15
似鳥 翔斗
2006.12.02 169 cm 51 kg
ブラウブリッツ秋田U-15
FP
中松 陽太
2006.09.01 147 cm 36 kg
大宮アルディージャU15
坂上 宗太郎
2006.09.01 147 cm 40 kg
セレッソ大阪U-15
武田 絢都
2006.09.13 164 cm 48 kg
徳島ヴォルティスジュニアユース
渥美 慶大
2006.09.22 170 cm 52 kg
ジュビロ磐田U-15
浦上 大和
2006.09.25 161 cm 51 kg
ベガルタ仙台ジュニアユース
大町 璃史
2006.09.27 154 cm 40 kg
長崎ドリームフットボールクラブ
野嶋 竜斗
2006.10.06 161 cm 45 kg
カターレ富山U-15
峯野 倖
2006.10.10 154 cm 44 kg
JFAアカデミー福島U15
田頭 星梧
2006.10.22 155 cm 41 kg
ファジアーノ岡山U-15
本田 健晋
2006.10.30 150 cm 44 kg
FC LAVIDA
桝谷 歩希
2006.11.08 155 cm 46 kg
サンフレッチェ広島ジュニアユース
古河 幹太
2006.11.16 152 cm 44 kg
ガンバ大阪ジュニアユース
西原 源樹
2006.12.06 160 cm 46 kg
清水エスパルスジュニアユース
山田 遥斗
2006.12.19 145 cm 36 kg
北海道コンサドーレ札幌U-15
菅谷 脩人
2006.12.25 162 cm 46 kg
北海道コンサドーレ旭川U-15
東 龍弥
2007.01.07 146 cm 40 kg
ツエーゲン金沢U-15
渡邊 大貴
2007.01.25 162 cm 47 kg
東京ヴェルディジュニアユース
谷田 伎倖杜
2007.02.06 146 cm 39 kg
京都サンガF.C.U-15
佐藤 海宏
2007.02.26 161 cm 51 kg
鹿島アントラーズジュニアユース
木實 快斗
2007.02.27 149 cm 37 kg
ソレッソ熊本
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 鹿島アントラーズつくばジュニアが初優勝! 日産スタジアムで日本一を決める【JA全農杯チビリンピック2022全国小学生選抜サッカー決勝大会】
- 「JFAエリートプログラム女子U-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- U-17日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり