【ジュニアユース 体験練習会】カシマアカデミーフットボールクラブ(茨城県)
2019年06月21日
セレクション・体験練習会情報茨城県鹿嶋市を中心に活動しているカシマアカデミーフットボールクラブは、現小学6年生を対象に体験練習会を実施する。詳細は以下のとおり。
【対象】
現小学6年生
【日時】
7月10日(水)18:30~20:30予定
7月17日(水)18:30~20:30予定
7月19日(金)18:30~20:30予定
8月7日(水) 18:30~20:30予定
8月28日(水) 18:30~20:30予定
※各日5名まで、お一人様一回まで
※※悪天候により中止の場合はクラブ公式ホームページ、または公式Facebookに掲載いたします。
※ジュニアユースの通常トレーニングにご参加して頂く形となります。セレクションではございませんのでお間違えのないようお気を付け下さい。
【会場】
鹿島学園グラウンド:人工芝 茨城県鹿嶋市田野辺1-141-9
【申込方法】
クラブ公式ホームページのお問合せページに必要事項をご記入の上、お申し込みください。 また、以下の項目をコピーし本文にご記載の上お申し込みください。
①選手・保護者氏名(ふりがな)②保護者連絡先③第4種の所属クラブ名(移籍をしている選手はお書きください)④出身学校⑤現在のポジション⑥生年月日⑦4種トレセン歴⑧本人の身長体重⑨利き足⑩所属チームのコーチ名と連絡先⑪両親の身長⑫ご住所
※当クラブからのご返信についてですが、お問い合わせ頂いた内容は、全て2〜3日以内に返信しております。
当クラブからのご返信がない場合は、迷惑メール設定をしている可能性がございますので、解除してからご連絡頂くか、お電話にてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミー伊都サテライト校が福岡市にて6月に開校!2021.04.15
-
「U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加するメンバー発表!2021.04.11
-
「U-17日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2021.04.10
-
なでしこジャパンメンバー発表!ミラン・長谷川を含む海外組も招集2021.04.01
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは2021.03.19
-
「GKは後ろを向かない前向きなポジション」GKに求められるマインドとは2021.03.17
-
“岡田メソッド”普及のキーマンが語る「原則で指導する」メリット2021.03.08
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2021’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- なぜ、正しい「姿勢」や「体の使い方」がサッカー選手に必要なのか?
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「U-17日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- オスグッド、シーバー病…。成長期の子どもに起こるスポーツ障害の対応法
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例