バルサ選手のここを見よ! ジュニアが学ぶべき一流選手のプレースタイル
2019年07月12日
ジュニアサッカーニュース優れたサッカー選手になるには、様々な努力が必要です。練習を通じて技術を上達させることは必須でしょうし、健康的な食事と十分な睡眠をとることによって体を大きくすることも重要です。そして忘れてはならないのが、トップレベルの選手のプレーを見ることです。とはいえ、誰の、どんなプレーを見ればいいのかは、ジュニア世代の子供たちには難しい部分があるかもしれません。そこで今回は、7月にRakuten CUPで来日するバルセロナの選手の中で特に注目されている5人の選手について解説していこうと思います。[Sponsored Content]
文●ジュニサカ編集部 写真●Getty Images
ジェラール・ピケ
まずはジェラール・ピケ選手。バルセロナのアカデミー出身者で、かれこれ10年近く最終ラインに君臨する守備の要です。身長193cm体重85kgという体格だけを見ると、日本人に真似できる要素があるのかと疑いたくもなりますが、彼の武器は身体能力ではありません。
抜群のカバーリング能力なども素晴らしいですが、一番光る武器でいうと、DFながらパスワークの起点となれる部分でしょうか。相手のFWが全力で詰め寄っている状態でも、冷静に相手をかわして、ボールを保持することで簡単にポゼッションを相手に譲りません。
また質の高いサイドチェンジや、攻撃の起点となる縦パスを入れることもできるので、現代型CBの典型例だと言えます。最終ラインからボールを繋ぐサッカーを採用しているチームでは、お手本にしたい選手ですね。
セルヒオ・ブスケツ
次に紹介したいのがセルヒオ・ブスケツ選手です。現在30歳のブスケツ選手はピケ選手同様に2008年からバルセロナの主力選手として活躍するベテランMFです。そのプレースタイルはバルセロナのポゼッションスタイルの申し子というべきか。身長189cmと体格は大きいのですが、ピケ選手同様に武器はその体格ではありません。正確なキック能力だけでなく、世界最高クラスの視野の広さ、正確な状況判断能力もあります。
相手DFの背後に抜け出そうとするフォワードの選手に、絶妙なスルーパスを送るなどの決定機の演出もできますが、ブスケツ選手の真骨頂は試合をコントロールできる部分ではないでしょうか。何度も首を振りながら、敵味方の位置を正確に把握。常に正しいポジショニングで味方をサポートしつつ、長短のパスで試合のリズムを作ります。試合では是非ブスケツ選手がどこにいて、どんなパスを選択するかに注目したいところですね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東京オリンピック、サッカー競技(男女)グループステージ組み合せ決定!2021.04.21
-
「フットサル日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2021.04.20
-
U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!2021.04.17
-
福岡県西区の伊都エリアに進化系フットサル場がオープン!【PR】2021.04.16
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
育成年代の指導者ができる「子どもたちが“失敗できる環境”づくり」とは2021.04.23
-
「目先の勝利より、選手を“認める”指導の実践を」 何のためにスポーツをするのか2021.04.22
-
「なぜシュートするのか?そこに判断のプロセスはあるのか?」8人制が生んだゴールへの意識の変化とは2021.04.21
-
“3ピリオド制”がもたらす出場機会の創出と指導者への影響とは【小野剛×内藤清志 8人制サッカー対談】2021.04.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2021’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “8人制or11人制”人数に捉われない不変的なサッカーの本質とは【小野剛×内藤清志 8人制サッカー対談】
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 「U-17日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- “3ピリオド制”がもたらす出場機会の創出と指導者への影響とは【小野剛×内藤清志 8人制サッカー対談】
- 「フットサル日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「なぜシュートするのか?そこに判断のプロセスはあるのか?」8人制が生んだゴールへの意識の変化とは