【週末の参考に】キッズ 練習メニュー 「ボールキャッチ」 【U6~U10】
2019年08月16日
サッカー練習メニュートレーニング
ボールキャッチ
■対象年齢
6~10歳
■練習の目的
バランス能力、俊敏性、反応能力
■ルール
① ボールを軽く上に投げて、キャッチする。
② ボールを投げて、手でポンポンとたたきながらキャッチする。
③ ボールを投げてから、その場で1回転してキャッチする。
④ ボールを投げて、両手で大きな輪をつくり、落ちてくるボールをそのなかに通す。
⑤ 「打ち上げ花火を打ち上げよう。誰が一番高く上げられるかな?」と、花火をイメージして高くボールを投げる。慣れてきたら、みんなで一斉に打ち上げ花火。
⑥ もしできるようなら、打ち上げて落ちてきたボールをきちんとキャッチできるように挑戦してみる。
■ポイント
サッカーに限らず、ボール遊びをはじめるにあたって最初に子どもが入りやすいトレーニング。ただボールを投げてキャッチするだけなのだが、それだけの動作に子どもはとても興味を持つ。しかし、さらに子どもに興味を抱かせるには、コーチが大げさに演技してみせるなど、手本の示し方が大切になってくる。
※引用元:ジュニアサッカー キッズのトレーニング集―U‐6/U‐8/U‐10・幼児~小学生
■ジュニサカ サッカー練習メニュー
U6/U8/U10/U12を中心とした練習メニューを紹介。一人でも出来る練習方法やトレーニング論なども
https://jr-soccer.jp/category/column/training/
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「反抗していたことが馬鹿らしく感じた」。“自由だった”井手口陽介の価値観を変えた母の病気
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ