【週末の参考に】キッズ 練習メニュー 「ボールキャッチ」 【U6~U10】
2019年08月16日
サッカー練習メニュートレーニング
ボールキャッチ
■対象年齢
6~10歳
■練習の目的
バランス能力、俊敏性、反応能力
■ルール
① ボールを軽く上に投げて、キャッチする。
② ボールを投げて、手でポンポンとたたきながらキャッチする。
③ ボールを投げてから、その場で1回転してキャッチする。
④ ボールを投げて、両手で大きな輪をつくり、落ちてくるボールをそのなかに通す。
⑤ 「打ち上げ花火を打ち上げよう。誰が一番高く上げられるかな?」と、花火をイメージして高くボールを投げる。慣れてきたら、みんなで一斉に打ち上げ花火。
⑥ もしできるようなら、打ち上げて落ちてきたボールをきちんとキャッチできるように挑戦してみる。
■ポイント
サッカーに限らず、ボール遊びをはじめるにあたって最初に子どもが入りやすいトレーニング。ただボールを投げてキャッチするだけなのだが、それだけの動作に子どもはとても興味を持つ。しかし、さらに子どもに興味を抱かせるには、コーチが大げさに演技してみせるなど、手本の示し方が大切になってくる。
※引用元:ジュニアサッカー キッズのトレーニング集―U‐6/U‐8/U‐10・幼児~小学生
■ジュニサカ サッカー練習メニュー
U6/U8/U10/U12を中心とした練習メニューを紹介。一人でも出来る練習方法やトレーニング論なども
https://jr-soccer.jp/category/column/training/
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024 JFAトレセンU-12関西」参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 「2019ナショナルトレセンU-12関西」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「日本の若い選手は敵のいない状態でのシャドートレーニングをやりすぎる」横浜FM・モンバエルツ監督が語る、傑出した日本人選手が現れない“明確な原因”
- 指導者たちが抱えるリアルな悩み。子どもの安全面、保護者の経済的負担…ジュニア年代に「遠征」は必要か? /指導者座談会5【9月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「JFAナショナルトレセンU-12関西」が開催!