「撮影したビデオいつ見ますか?」。子どもが前向きになれる大人のサポート法を考える
2019年10月28日
メンタル/教育父親や母親が「子どものため」と思ってかけた”言葉”が子どもにプレッシャーを与えてしまうときがある。では、子どもがサッカーを伸び伸びプレーするために、大人はどのような言葉をかけてあげるのが正解なのか。ジュニア指導歴39年でのべ50万人の子どもを指導した池上正氏の言葉を7月に発売された著書『「蹴る・運ぶ・繋がる」を体系的に学ぶ-ジュニアサッカートレーニング』から一部抜粋して紹介する。
著●池上正 写真●ジュニサカ編集部
「蹴る・運ぶ・繋がる」を体系的に学ぶ ジュニアサッカートレーニングより一部転載
息子のビデオは”反省会”のためにあるものですか?
最近は自分の息子の映像をビデオに撮影する人が増えました。
私がお母さんたちに「そのビデオはいつ見るのですか?」と聞くと、たいていの場合は「父親が仕事から帰って来てから一緒に見ます」と返ってきます。続けて私がこう聞くと、お母さんたちは苦笑いを浮かべるほかありません。
「一緒に見ていると父親が何か言いますよね?」
「そのときは家のなかがどんどん暗くなりませんか?」
だから、私はいつも「ビデオは撮らないほうが良いですよ」と伝えています。本来、家族の思い出のビデオはみんなで笑いながら見るものです。ビデオを反省会の材料にしてしまっては、子どもの気が滅入るだけです。
「今度の試合はどうする?」
ぜひ前向きな言葉をかけてあげてください。子どもの心は前向きになっていきます。
「接触プレーを怖がってしまうのですが……」
これも指導者や保護者が前向きな声掛けを続けることで解決してあげられる問題だと思います。相手にぶつかっても痛くないことを少しずつ経験していけば、子どもも「このくらいだった大丈夫」という感覚がわかっていきます。
子どもがボールに向かっていかないのは、怖いという感情のほかにも、相手に近寄っていって抜かれてしまうことを恐れている可能性もあります。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!2022.08.19
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022」2022.08.19
-
「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!2022.08.18
-
「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!2022.08.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「Mirabror Usmanov Memorial Cup 2022」に参加のU-16日本代表メンバー発表!
- U-19日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!
- 「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?