まみや食堂「試合当日の朝ご飯はどうする?」
2013年09月20日
コラム必ずエネルギー源をとることが大切!
絶対にNGなのは、「緊張しているから食べたくない」「お腹が痛いから食べられない」と、何も食べずに試合に行くことです。必ずエネルギー源である炭水化物を食べてください。どんなものなら子どもが食べやすいか、普段から確認しておくといいですね。
控えたいメニューは朝食の定番であるソーセージ、ミートボール、ベーコン。脂肪分が多く胃がもたれることがあります。
何かおかずが食べたいときは納豆や玉子焼きがおすすめ。野菜は繊維が多いので試合当日は食べ過ぎないように。お味噌汁に野菜を入れる程度で充分です。
また、食べやすいからと言って、お茶漬けや卵かけご飯は流し込んで食べることが多く消化が良くないので控えましょう。
「寝坊した! 食べる時間がない!」というときは焦りますよね。そんなときはバナナや市販のスポーツゼリーを持って移動中の車の中で食べるなど必ずエネルギー源をとります。
注意したい点は何も食べずに会場に向かうこと。お寝坊さんのサッカーキッズは寝坊しても大丈夫なように食べるものを事前に準備しておきましょうね。
【試合、練習日のベスト朝食!】
・小さいサイズのおにぎり
・うどん、にゅう麺
小さいサイズのおにぎりを3~4個作っておき、その日の体調で食べる量を調節しましょう。無理に食べさせないように。食べられなかった分は持って行き、移動中などに食べても良いですよ。
食べる時間がある場合はうどんやにゅう麺でもOKです。パンが好きな場合は、マヨネーズをあまり使わない具を挟んで食べやすくカットすると良いでしょう。また、ミニうどんやにゅう麺は食欲がないときでも食べやすいので一度お試しください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- チームのエースを引きとめるには?