JFA前審判委員長・松崎康弘さんのサッカー審判お悩み相談室が開催!!
2014年09月08日
ジュニアサッカーニュース10月4日(土)、日本フットサルリーグ(Fリーグ)の最高執行責任者であり、JFA前審判委員長の松崎康弘氏がサッカーの審判に関する講演会と質問コーナーを設けたイベントを開催する。このイベントは、JFAの審判資格(4級~1級)をお持ちの方もそうでない方も、少年・少女サッカーのお父さんコーチ、草サッカープレーヤー、部活の顧問の先生も、サッカーにかかわるすべての方が楽しめるイベントとなっている。将来Jリーグやワールドカップで笛を吹きたいという熱い気持ちをもった少年、少女の参加も可能とのこと。イベントの詳細は以下の通り。

【日時】
2014年10月4日(土)16:30~18:30(16:20開場)
第1部:16:30~17:20 講演――ポジティブ・レフェリングのすすめ
第2部:17:30~18:30 質疑応答
【場所】
ちよだプラットフォームスクウェア会議室401 (地下鉄竹橋駅3b出口より徒歩2分http://yamori.jp/access/)
【定員】
40名
【参加費】
1000円
【ご予約】
下記内容を明記して、メールまたはFAX にてお申し込みください。
・参加希望者全員の氏名(漢字/カタカナ) ・性別・生年月日
・代表者の連絡先(メールアドレス、電話番号※携帯でも可)
《宛先》メール:kuribayashi@deco-net.com / FAX 03-6273-7837
【講師】松崎康弘
財団法人日本サッカー協会(JFA)常務理事。日本フットサルリーグ(Fリーグ)COO(最高執行責任者)。JFA前審判委員長(2006~12年)。JFAサッカーS級審判インストラクター。1954年千葉県生まれ。高校時代にサッカーを始め、’82年に4級審判員登録。’90年に仕事で英国に赴任し、現地でも審判活動を行なう。’92年にイングランドの1級審判員の資格を取得。帰国後の’93年にJFAの1級審判員に登録される。’95年から’02年までJリーグの主審として活動し、’95年から’99年までは国際サッカー連盟(FIFA)の国際副審もつとめた。フットサルでは’84年から審判員としても活動。第1回アジアサッカー連盟(AFC)フットサル選手権大会決勝などで笛を吹く。
《著書》
『サッカーを100 倍楽しむための審判入門』『審判目線面白くてクセになるサッカー観戦術』(ともに講談社)
『フットサル教本』(共著、大修館書店)
『ポジティブ・レフェリングファウルが減る! ゲームがおもしろくなる! 驚きのサッカー審判術』(デコ)など
<関連リンク>
・株式会社デコ
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
-
U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.11.05
-
【FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025】フットサル日本女子代表メンバー発表!2025.11.04
-
【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!2025.11.03
フットボール最新ニュース
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- 生と死を強く考えさせられた石川直宏選手の「2011」
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】富山/私立/富山第一 選手名鑑
- 8年間でオスグッド患者ゼロ!! 子どもの心身のケアを徹底するT・フジタ枚方の取り組み















