大会情報
EXILE CUP 2015
Warning: A non-numeric value encountered in /home/jrsoccer/jr-soccer.jp/public_html/wp-content/themes/Ume_pc/functions.php on line 217
関西代表のEDCが見事な逆転劇で初の頂点に
7月19日から全国各地でスタートした『EXILE CUP 2015』。その決勝大会が、9月23日愛媛県今治市で開催された。
予選リーグから1点を争う拮抗した試合が続いた今大会、そんな実力伯仲の大会で決勝まで勝ち進んだのは関西大会代表のEDC(大阪府)と中国大会代表のHIRO FC(岡山県)。予選リーグでも顔を合わせていた両チームの決勝は、多くの観客が見つめるなかで行われ決勝にふさわしい好勝負となった。
試合は、両チームともに集中力を高く保ち、緊迫した展開が続いたが後半開始早々にHIRO FCが先制点を奪取。両チームの集中力を考えれば、この先制点は値千金のゴールになるかと思われたが、EDCがすぐさま同点ゴールを奪うことを成功。これで勢いに乗ったEDCは立て続けに逆転ゴールも奪い、一気に試合をひっくり返す。
試合終了間際に、直接フリーキックのチャンスをつかんだHIRO FCだったが、これは惜しくも得点には結びつかず。見事な逆転劇を演じたEDCが、優勝の栄冠に輝いた。
大会初年度から参加しているEDCは、今大会怪我で出場できなかった仲間のユニフォームを掲げて喜びをチーム全員で分かち合った。
一方、敗れたHIRO FCも最後まで諦めることなく戦い抜いた。素晴らしい決勝戦を見せてくれた両チームに拍手を送りたい。(15.09.25)[写真●©EXILE CUP実行委員会 ]
<来場者>
大会アドバイザー サッカー日本代表元監督/FC今治オーナー 岡田武史
EXILE HIRO
Crystal Kay
小野塚勇人(劇団EXILE)
<出場チーム(予選大会開催順)>
島原FCガマダス(九州大会/長崎県)
泉野FC(四国大会/徳島県)
木曽フットボールクラブ(北信越大会/長野県)
HIRO FC(中国大会/岡山県)
AGGRE U-12(北海道大会/北海道)
tonan北本(関東大会1/埼玉県)
EDC(関西大会/大阪府)
PIVO(東海大会/静岡県)
北部FC(東北大会/山形県)
はるひ野バディサッカークラブ(関東大会2/東京都)
試合情報一覧
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!2024.12.16
- U-19日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2024.12.16
- U-16日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!2024.12.05
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!2024.12.05
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- U-19日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 「2024ナショナルトレセンU-14 前期 」参加メンバー発表!
- U-16日本代表、スペイン遠征参加メンバー発表!
- 「JFAナショナルトレセンU-12関西」が開催!
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2019ナショナルトレセンU-12関東」参加メンバー全80名発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- クリエイティブな選手をどう育てる?ジュニア世代で「フットサル」を理解することの重要性