【第37回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝レポート「エースのハットトリックの活躍で高田FCが5年連続で全国へ!!」
2013年06月10日
大会情報エースのハットトリックの活躍で高田FCが5年連続で全国へ!!
「第37回全日本少年サッカー大会 奈良県大会」の決勝が6月8日(土)に葛城市の新庄健民第1運動場で行われ、ディアブロッサ高田FCが4-0でポルベニルカシハラに勝利し、5年連続14度目の全国行きを決めた。
立ち上がりから、ボールを支配し試合を進めたのは高田FC。序盤から惜しい場面を作るも、「これだけの応援団がいる試合は初めてだったので、立ち上がりは緊張した」(キャプテンの8番・久保湧哉くん)と動きの固さから1点が奪えずにいたが、徐々に緊張がほぐれ、高田FCの持ち味であるドリブルにグループでの崩しを交えた攻撃が活性化。18分に右CKを7番・池田達哉くんが頭で合わせて前半を折り返した。
1点を決めて、勢いに乗った高田FCは後半からゴールラッシュを開始。後半11分に自陣から久保くんがドリブルで相手ゴールまで一人で持ち込み、GKとの1対1を決めると、15分にも中盤でのボールの奪い合いからフリーで抜け出した久保くんがGKをかわし、落ち着いて3点目を獲得した。終了間際の17分にも、池田くんがハーフウェーライン中央から浮き球のパスを前線に展開。ペナルティエリア左で待ち受けた久保くんが飛び出したGKの右脇に流し込み、4-0で試合を終えた。
勝利の立役者となった久保くんは「全国を決められてすごく嬉しいです。ドリブルにワンツーやスルーパスといった連携を組み合わせた攻撃が僕たちの持ち味。DFは全国でも十分通用するレベルにあると思います。みんなすごいしっかりしてくれているので、攻撃も安心してできます。今日のハットトリックは仲間がいいボールをくれたおかげだと思います」と話した。
■ディアブロッサ高田FC・川上弘仁監督のコメント
試合前から「上手く行かないのが当たり前、0点に抑えられても普通やと思ってやりなさい。もし、やられたとして慌てないでいい」と伝えていました。前半は0-0でもOKだと思っていたので、前半終了間際に1点が取れたことが大きかったです。うちはサッカーが大好きな連中らが集まっている。好きなこと、やっていて楽しいことだけじゃなく、苦手なことやしんどいこと、痛い思いすることも頑張れる子たちなので、チーム皆のために走らないといけないし、チーム皆の失敗を消さないといけないというのを分かっています。守備の選手も前をやっても十分できる子たちだけど、チームの役割として泥臭く守備をしてくれているので、前の奴はそんな気持ちを感じて、“やったらな!”と思えることが纏まりの良さになっていると思います。
(文・写真●森田将義)
■大会フォトギャラリー
(写真●森田将義)
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット①
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット②
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット③
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット④
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット⑤
- 【3位決定戦】奈良YMCA vs スクデット⑥
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル①
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル②
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル③
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル④
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑤
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑥
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑦
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑧
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑨
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑩
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑪
- 【決勝戦】ディアブロッサ高田 vs ポルベニル⑫
- フェアプレー賞・葛城新庄サッカー少年団
- 表彰式・4位グッドマナー賞スクデット
- 表彰式・3位努力賞奈良YMCA
- 表彰式・2位敢闘賞ポルベニル橿原
- 表彰式・優勝ディアブロッサ高田
- 4位・スクデット
- 3位・奈良YMCA
- 2位・ポルベニル橿原
- 1位・ディアブロッサ高田
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 練習中にふざける高学年
- 2013年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表