大人が子どもの失敗を恐れすぎていませんか? メンタルコーチが語る「メンタルを鍛える」ことよりも大切なこと
2017年09月05日
メンタル/教育子どもが通うサッカーチームの指導者不足で週末グランドに立ち指導をするサッカー経験のないお父さんコーチや、どうしても感情的になりがちな親子関係に悩んでいる人は少なくないと思います。そういったときに、誰でも明日から実践できる身近なメンタルトレーニング法はどういったものがあるのでしょうか。著書に『いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング』があるメンタルコーチ・飯山晄朗先生の話に耳を傾けます。
(取材●ジュニサカ編集部 写真●佐藤博之 イラスト●りおた)
※この記事は2017年9月5日に掲載した記事を再編集したものです。
“自信のない”子が多い原因は大人にある
――まず聞かせてください。ジュニア年代におけるメンタル面の特徴というのはどういったことがありますか?
飯山晄朗先生(以下、飯山) 小学生に限らずの部分もあるかと思いますが、基本的に“自信のない”子が多いですよね。自信のなさから自ら進んで行動できない子どもがいます。たとえば、練習で「二人組のパス回しを30回やってみよう」と伝えたとしても、そこまではやる子がいても、それ以上のことに挑戦しない子が多いです。どこかに「いや、ここまでしか言われていないからやらない」という思いがあったり、それ以上をやって否定されるのが嫌であったりと。また、自分がほかの人と違うことをするのが恥ずかしかったりする子もいるようです。そういった感情が自信のなさにつながってきます。
――どうして子どもたちはそう思ってしまうのでしょうか。
飯山 それは、家庭や学校での教育が影響していることが多いですね。たとえば、親御さんとしてもあまり失敗させたくない思いがあるので、「とりあえずこういう風にしときなさい」と言って、子どもは「うん、わかった」というスタンス。それまでにチャレンジすることに慣れていないと、そういうことになってしまうケースが多いのではないでしょうか。
――これを改善する方法はありますか?
飯山 今からお話するメンタルトレーニングのやり方に関しては、「スーパーブレイントレーニング(SBT)」に基づいてお話させていただきます。というのも、単なるメンタルトレーニングは、試合で緊張せずに臨む方法とか、イメージトレーニングの方法など、試合で勝つための方法に終始してしまいます。「スーパーブレイントレーニング(SBT)」は試合で能力を発揮することはもちろんのこと、人間的な成長をも可能にする脳力開発手法なのです。
ポイントは、子どもたちがそれぞれ持っている限界の枠をはずしてあげることです。「自分はここまでだ」という枠にとらわれると、その中でおさまってしまうので、いろんなことができるのだよと、子どもたちに感じさせることが大事です。
ほかには、たとえば本田圭佑選手のようになりたいという子がいるとします。しかし、本田選手になりたいと言いながら家でゲームしている子もいれば、漫画を読みふけっている子もいます。つまり、本気でなりたいのなら練習が楽しいと思わないと、やっぱりやらないわけですね。
サッカーがうまくなることよりもマンガを読んでいる方が、ゲームをしている方が楽しいわけですから。子どもたちが練習を楽しいと感じて取り組むことで、ますます技術も向上していきます。指導者は普段のサッカーの練習が「すごく楽しい」という方向にもっていなければならないのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 【日産カップ争奪 第43回神奈川県少年サッカー選手権大会】大会結果
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 『第5回SVOLMEジュニアサッカーリーグ』を開催!! U-10~U-15の参加チームを募集【PR】
- U-16日本代表、「AFC U-16選手権マレーシア2018」に参加する23名を発表!