サッカーコーチなら知っておきたい「各年代の細かい特徴」
2017年02月16日
サッカー練習メニューサッカー経験がなくとも、自身の子どもがサッカーをプレーしていれば「コーチ不足」で突然チームのコーチを任されるというお父さんも少なくないのではないでしょうか。今回は、そんなビギナーのサッカー指導者のために知っておきたい『各年代の細かい特徴』の違いを解説します。
監修●平野淳(ファンルーツ) 再構成●ジュニサカ編集部 写真●佐藤博之
『ジュニアサッカーバイブル5 小・中学生のサッカーチームをつくろう!基礎からわかる!コーチ養成講座』より一部転載
細かい特徴を把握しておこう!
「子どもは小さな大人でない」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。発育発達の状況によって、指導する内容も変わってきます。それぞれの年代の特徴をしっかりと把握していきましょう。
U-6年代
好奇心と自己主張の塊の時期
・集中力の間隔が短い
・「我」が強く出る(自分本位)
・絶えず動き回っている
・精神的に傷つきやすい
・グループ活動に関心がない
・身体的、精神的にも男女の差はほとんどない
・手や足を思ったように動かす。コーディネーションは未発達
・走ったり、ジャンプをしたりすることを好む
・大きくてやわらかいボールなどを好む
・「つかむ」技能は、あまり発達していない
・歩行のバランスをうまくとることができる
・ペース配分ができない
U-8年代
幼児期から児童期へ
・集中力の持続時間はまだまだ短い
・グループ活動・集団行動に関心が出てくる
・よく動き回る
・傷つきやすい(仲間の前で個人が批判されることを嫌う)
・フィジカル面では、コーディネーション能力が発達
(この頃までに補助なしで自転車に乗れるようになる)
・走る、ジャンプ、登る、回るなどを好む
・大人のマネをしたがり、本格的な「ゲーム」が好きになる
・ペース配分は苦手
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】