日本サッカーを世界トップへと導く守備のセオリー。イタリア人指導者が指摘する日本に足りない“遊び心”とは
2017年03月31日
コラムフットボール批評での人気連載を一冊にまとめた書籍『守り方を知らない日本人』が話題になっている。共同作業でJリーグ、日本代表、育成年代の守備分析を行ってきたフランチェスコ・マクリ氏と宮崎隆司氏。エキスパート2人による緻密で真摯な分析にはどのような思いが込められているのか。本の発売を記念して、宮崎氏にマクリ氏へのインタビューを行ってもらった。(取材=2017年3月16日)
取材・文・写真●宮崎隆司

批判を目的とした分析ではない!
――まず、『フットボール批評』連載での15回の分析作業を終えた今、率直に何を思うのか?というところから話を始めましょう。
フランチェスコ・マクリ(以下、F) それはもうやはり『感謝』の一言に尽きます。欧州各国の視察には頻繁に行くとしても、また、毎年夏には米国やオーストラリアなどで指導しているのも事実ですが、それでもやはり私はここイタリアのサッカー場に生きる者ですから、どうしても考え方というか、サッカーの見方そのものに一定の偏りが生じてしまうのは事実だと認識するからこそ、今回こうして遠い日本のサッカーを目にする機会を連続して与えてもらったことは本当にありがたいですし、お陰でサッカーに対する考え方や見方そのものにも決して小さくはない変化が自分の中に生じているというか、とにかく幅が広がったと実感することができています。
だからこそ、この機会を与えていただいた以上、可能な限り真摯な姿勢で分析に携わってきたと自負しますし、少しでも日本サッカーのために役に立ちたいと考え続けてきました。もちろん今もそう考えています。
――とはいえ、プロフェッショナルの試合を技術的に論じる上で批判が伴うのは必然であるからこそ徹底して客観的な分析に努めてきたのですが、この種の批評を続けることはやはり容易ではなかった。
F 確かに。我々の分析に対する技術的な反論であれば大いに歓迎するのですが、それは一切なく、ときに我々を侮蔑するような言葉を受けることもあった。とても残念なことです。あくまでも私たちは東京(フットボール批評編集部)からの指示を受けて試合を見ているのであって、言うまでもなく批判を目的に分析しているのではない。そして事実を具体的に記しています。しかし、真実を書けばむしろ反発を招くことも少なくはないということなのでしょう。
大切なのは真摯な姿勢でサッカーと向き合うこと。事実、私は現場で若い選手たちの成長のために何ができるかを懸命に考え続け、君もまた育成の現場へ足を運び続けている。我々は、例えばダニエレ・ルガーニ(現ユベントスDF)がエンポリの育成組織で成長していく過程を間近で見ながら、育成とはどうあるべきかを長きにわたって真剣に考え続けてきた。もちろん今日も考え続けている。その私たちの分析をどう判断するかはもちろん読者一人ひとりの自由なのですから、様々な意見があって然るべきだと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
- 
												 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
- 
												 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
- 
												 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
- 
												 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!















