ダノン世界王者世代・東京武蔵野シティらがベスト8進出!! クラブユース選手権U-15
2017年08月20日
ジュニアサッカーニュース
東京武蔵野が横浜FMとの激戦制す
北の大地・帯広で15日から24日まで行われている『第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会』。Jクラブの育成組織と街クラブにおける夏の日本一決定戦は、20日にラウンド16が開催された。
8強入りをかけて帯広の森球技場ピッチBの第2試合では、横浜F・マリノスジュニアユース(以下、横浜FM)と東京武蔵野シティFC U-15(以下、武蔵野)が対峙。試合は序盤から互いに激しい攻防を繰り広げ、中盤でセカンドボールを拾い合う展開となった。
その中で先に流れをつくったのは、ジュニア時代にはダノンネーションズカップで世界一に輝いている武蔵野。「(右サイドが)空中戦に強くないと思った」とMF依田らい木選手(3年)が話したように相手の穴を突き、ゴールを狙う。21分には10番を背負うFW福崎怜青選手(3年)が右サイドから切り込み、あわやゴールという一撃を放つ。ネットこそ揺らせなかったが、前半の中盤以降はテンポの良い攻めで好機を作った。
対する横浜FMも武蔵野の攻撃を何とか跳ね返すと、ボランチ・MF山根陸選手(2年)を軸に反撃。2年生司令塔を起点にサイド攻撃を繰り出し、最前線のFW星野創輝選手(3年)や2列目の中村翼選手(3年)がフィニッシュへと持ち込む。後半5分には、右サイドを深く抉った星野選手の折り返しに中村選手が反応。惜しくも枠を捉え切れなかったが、徐々に自分たちのリズムを取り戻していった。
しかし、一進一退の展開はその後も続く。武蔵野が後半6分に途中出場のFW石塚雄八選手(3年)のゴールで先手を奪って一歩前に出たかと思えば、直後の9分に横浜FMは主将・MF植田啓太選手(3年)のゴールですぐさま同点に追いついてみせる。結局、試合は80分では決着がつかず、勝負の行方は10分ハーフの延長戦に持ち込まれた。
そんなこう着状態に終止符を打ったのは石塚選手の一撃だった。延長前半3分、ゴール前を依田選手とMF小林千馬選手(3年)がワンツーでこじ開けると、最後は石塚選手が飛び込んで殊勲の決勝弾。延長戦で相手を振り切った武蔵野が初のベスト8進出を決めた。
その他の試合では昨年度の3冠王者で今季のプレミアカップ覇者の清水Jrユースなどが勝利。21日の準々決勝は帯広の森球技場A、Bで全8試合が開催される
(文・写真●松尾祐希)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【ユース 体験練習会】GAフットボールクラブU18(東京都)
- Jフィールド岡山が鏡野JFCを下し、バーモントカップに続き岡山県代表の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 岡山県大会
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 2018ナショナルトレセンU-14後期の参加メンバー発表!