バルサ、DFラインからのビルドアップ、ウイングへの展開からのサイド攻撃を入念にトレーニング。ジュニアサッカーワールドチャレンジ今日開幕
2017年08月24日
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017
【都内で『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017』前日会見に参加した大宮、アーセナル、バルサ、街クラブ選抜の監督たち(写真左から)】「スペースの使い方を理解して有効に活用したい」
8月24日(木)から開幕する『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017』に向け、FCバルセロナが富士通スタジアム川崎で前日練習を行った。練習前半のアップと基本トレーニングには、FCバルセロナスクール葛飾校とFCバルセロナスクール福岡校の選手たちが参加。スクール生たちはカンテラの選手たちと直に肌を合わせながら刺激的なトレーニングを体験し、多くのことを学んでいた。
練習後半はカンテラの選手だけで40分ほど練習に集中した。トレーニング内容は『6対6+フリーマン3人』『8対8+フリーマン4人』という戦術的なものだった。
スペインでは9月から11人制サッカーに切り替わるため、練習が行われる前に開かれた大会記者会見で、監督のダビド・サンチェスに「今大会は11人制サッカーです。7人制から11人制に切り替わるにあたって、チームとしてどんなテーマを持ち、選手に何を学んでほしいか?」を質問したら次のように答えた。
「アーセナルFCの(サイモン・コプリー)監督が話をした通り、この年代は身体的な変化とともに心理的な変化が著しいです。その中で選手の成長をサポートするのは大変なこと。だから、7人制から11人制サッカーに移行するのは非常に難しいです。
まずはピッチが広くなるため、選手がスペースの使い方を理解して有効活用できるようにトレーニングをしています。FCバルセロナはクラブ哲学に基づいたサッカーをすべてのカテゴリーで行っています。それは11人制になっても同じことです。選手たちは8歳からバルサのサッカーを学んできているので、11人制になっても7人制で培ってきたもの(バルサのサッカー)をベースに十分に戦えると考えています。
でも、ピッチの大きさの変化に伴い、これまで経験したことのない状況にたくさん出くわすと思うので、7人制で学んだものをベースに11人制でプレーできるように導いていくつもりです。
私たちは移行して1週間も経っていませんが、今大会がこのチームにとっては11人制初のタイトルを狙う大会になります。この機会を有効に使い、選手たちが大きな成長の場となればと思っています」
【バルセロナを率いるダビド・サンチェス・ドメネ監督】【次ページ】DFから中盤を通すことでサイドにスペースを作るページ: 1 2カテゴリ別新着記事
ニュース
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(第1回)開催要項および参加メンバー発表!
- トゥーロン国際大会に出場するU-23日本代表メンバー20名が発表!ガーナ戦でゴールをあげた富樫敬真選手も選出!!
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】