筋肉や骨を作るエネルギー源は? 体を大きくするためにとりたい食事
2018年01月23日
コラム
(写真●佐藤博之)
炭水化物は筋肉や骨が作られる過程で必要なエネルギー源
体を大きくするためには、たんぱく質だけではなく、運動量に見合った炭水化物を摂ることが大前提です。
炭水化物は体を動かすためのエネルギー源ですが、炭水化物が足りないと、体作りのためのたんぱく質がエネルギー源に使われるため、体作りのための栄養素として働かなくなってしまいます。また、炭水化物は筋肉や骨が作られる過程で必要なエネルギー源でもあるのです。
炭水化物をとるには、ご飯やパンや麺類、いも類などをしっかりとりましょう。特にサッカーをしている成長期の子の場合は、運動をしていない子どもより1.5倍の量が目安。できれば、丼茶碗で1杯は食べてほしいです。炭水化物はエネルギー源としても、体作りのためにも必要です。
おすすめの炭水化物はご飯。ご飯は消化が良く、たんぱく質やビタミン類も含みます。また、主食をご飯にするとおかずや野菜もとりやすくなります。
麺類(うどんやパスタ)もありますが、それだけでお腹がいっぱいになり、1品だけで食事を済ませてしまうこともあるので、麺類が好きな子どもには具だくさんにして、たんぱく質や野菜も一緒にとれるように工夫してください。
また、食が細いお子さんにとっては、たくさんご飯を食べることが苦痛になることもあります。その場合、ご飯は普通茶碗1杯にして、マカロニサラダやじゃがいも入りのスープなどで炭水化物をプラスしましょう。ご飯をおにぎりにしたり炒飯にするなど味や形を変えても食べやすくなりますよ。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 軸足を90度以上の角度をつけて相手を騙す! ! 試合で使えるパステクニックを動画で紹介【南米流テクニックバイブル】
- 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「両利き」は幻想なのか? 「利き足指導」の是非を問う