理想の体の使い方とは!? C・ロナウドやメッシらの動きにもみられる〝二軸感覚〟を身につけよう!【前編】

2013年10月23日

コラム

サッカーのプレーをレベルアップさせるには、理想の体の使い方を身につけることが大切です。C・ロナウドやメッシ、ルーニーらワールドクラスの選手には〝二軸感覚〟という2つの軸を感じる動き方がみられます。ジュニア年代から、二軸感覚を意識して、実戦でのプレーの質の向上を目指してみましょう。

監修●常歩研究会 写真●齋藤友也

※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.11冬号』P42-45より転載

 


 

二軸感覚ってなに?

二軸感覚とは、さまざまなスポーツ分野で注目されている体の動きについての考え方です。肩関節と股関節を結んだ左右2本の軸を、交互に感じながら体を動かしていく。この感覚を身につけることで、サッカーにおいても大きなメリットが生まれます。まずは、二軸感覚の走り方について、解説していきましょう。

■二軸感覚の走り
直線をまたぐようにフルフラット感覚で走行することで、体が無理なくスムーズに動いている。


①肩関節と股関節を結んだ左右2本の軸を意識する。


②左右の足幅が、骨盤の幅くらいの広さになっている。


③足裏全体(フルフラット感覚)で地面を押すように走っている。


④体幹と腰の捻りがほとんどなく、フルフラット感覚で走っている。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク