鉄分不足回避策
2012年07月20日
コラム鉄分不足を防ぐのに、次のような方法を試してみてはいかがでしょうか? テーマは親子で楽しく! です。
1.練習前においしく補食を食べましょう!
鉄分は体を動かすことや、汗をかくことで失われます。そこで、練習前の補食で補っておくことが大事になってきます。そのとき一緒にたんぱく質やエネルギーも補給することが理想的。よく練習前に菓子パンやドーナッツなど好きなお菓子を食べていく子どもがいますが、残念ながらこれらの食品の中にはあまり鉄分が含まれていません。それよりも胚芽パンのサンドイッチやレーズンパン、豆乳などはコンビニで買うこともできるので、補食としておすすめです。グランパスのある名古屋なら、しぐれのおにぎり(あさりの佃煮入り)もいいですね。あさりは鉄分豊富な食材です。普段から親子で練習前に食べるものを話し合って「これなら食べられる」というものを決め、用意しておく習慣をつけましょう。
2.朝食に必ず1品、鉄分豊富な食材を!!
忙しい朝はついつい簡単な朝食になりがちです。それが習慣になってしまうと、慢性的な鉄分不足を招く恐れがあります。特に気をつけたいのは「○○だけ」の朝食。パンだけ、おにぎりだけ、という朝食は要注意!鉄分だけでなく、たんぱく質やビタミンなどの栄養素も不足します。例えば下記で紹介するような方法で朝食をとり、親子で鉄分アップを図るのもいいですね。「○○だけ食事」から「鉄分プラス朝食」になるよう親子で朝食改善に挑戦してみましょう。
【和食の場合】
・納豆をプラスする
・あさりの佃煮をご飯に添える
・ご飯を胚芽米にする
【洋食の場合】・
ドライフルーツ入りコーンフレークにする
・豆乳をプラスする
・卵料理にほうれん草を加える
・トーストにごまペーストとはちみつを塗る
3.鉄分豊富なおやつを楽しく選ぼう!
小学生にとって、おやつは楽しみのひとつ。そのおやつにも鉄分が多いものを選ぶと鉄分不足を防げるようになりますよ。例えば、
・レーズン入りクッキー
・レーズンパン
・豆乳
・ごませんべい
・ごまクッキー
・きな粉食品(わらび餅、おはぎ、きな粉飴など)
・ナッツと小魚スナック
・ドライフルーツ
などは、鉄分アップのおやつにぴったり。「これは鉄分が多いよね?」「これなら体にいいよね?」など、親子で買い物しながら選ぶのもいいですよね。さらに、ビタミンCは鉄分の吸収をアップする栄養素なので、
①おやつと一緒に柑橘系の果物を食べる
②オレンジジュースや野菜ジュースを飲む
などすれば、さらに鉄分を身体に取り込みやすくなります。
親子でおいしく楽しく、鉄分をとるようにしてくださいね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 指導者の仕事は「選手一人ひとりの成長に最も適した環境を確保してあげること」
- ビルドアップを磨くトレーニングメニュー&オーガナイズ【スモールサイドゲーム】
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?