体が小さく食が細い
2012年11月06日
コラム池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回のお悩みは食が細く体の小さなお子さんについてのお悩みです。
◎自宅(ピッチ外での子育ての悩み)
(質問者:小学3年生の保護者)
技術的なことは正直下手だと思いますが、サッカーは大好きなようです。しかし、幼いころから食が細いというか、食べるのも遅く食に興味がないようで、ずっと悩まされてきました。おかげで体が小さいのでよくふっとばされています。やはりサッカーのような激しい、体力を使うスポーツは強いカラダづくりが資本だと思っています。本当にサッカーを楽しそうにやる息子を見るのも好きなので、自分にできるサポートはやはり体調管理や食事を考えたものを作ってやることと思い、料理本なども参考にして、工夫しているのですが、半分くらいしか食べてくれません。
何かいいアイデアというか、似たようなお子さんをご存知でしたら何かアドバイスお願いします。
いかにお腹をすかせて
たくさん食べられる状態にするかを考えよう
食が細いわが子のために料理本をみて研究されているとのこと、一生懸命な親御さんの気持ちはきっと息子さんに通じていると思います。
私は栄養の専門家ではないので詳しいアドバイスはできませんが、これまで出会った子どもたちの様子を見ていると「正しい時間」に「適度な運動」をしていれば、自然とお腹がすいて食が進むようです。
要するに、夜遅くまであまりにハードなトレーニングをして、9時や10時に夕食になってしまうと、空腹を通り越して疲れ果てているので食事をする元気が残りません。夕食が遅いと、朝食までの時間が短くなるので、お腹が空かずあまりに食べずに学校へ行ってしまうということになりかねません。
ですので「食べる→動く→お腹がすく→食べる」のサイクルが、それぞれよりよい時間になされると良いでしょう。また、一度にたくさんの量を食べられないのなら、回数を増やせして少しずつ食べる工夫をしてください。例えば、練習後におにぎりを食べたら、シャワーを浴びて宿題をしてから、少しごはんを減らしておかずをたくさん食べる、といったように。もちろん、甘いお菓子などは控えたほうがいいですね。
私の娘は高校生のとき、朝ごはん抜きで学校に行くような生活をしていました。そこで、ある時期、私は一緒に早起きして早朝散歩に行くことにしました。仕事で午前様になっても早起きして付き合ったら、そのうち朝食をモリモリ食べるようになり、貧血も治りました。美味しいもの、体にいいものを与えることは大切ですが、いかにお腹をすかせてたくさん食べられる状態にしてから食卓につかせるか、ということも考えてみてはいかがでしょうか。
最後に、サッカーの視点からお話をしましょう。
「小さいからフィジカルが弱い。だから食べないとダメ!」と言い過ぎていませんか? 「体が小さいのでよくふっとばされています」とありますが、ふっとばされるのは「小さいから」という理由だけでしょうか? 小さく俊敏なことを武器にすることもできます。小さいなら小さいなりのプレーがあると私は思います。
例えば、オシムさんが監督をしていたころのジェフは、現FC東京の羽生選手など、小さくて細い選手がチームの柱として活躍していました。世界と戦うたびに、日本人のディスアドバンテージとして体格差が挙げられますが、例えばマンチェスターユナイテッドの香川選手は日本人のなかでも小さい方です。
そういったこともお子さんと話しながら、少しずつ食べられるよういろいろなことを試してみてください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- セレクションってNANDA?~横浜F・マリノスジュニアユース編~
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- トラップ&ボールコントロールのまとめ
- サッカーで「声を出す」意味って? 理解しておきたい声出しの“必要感”と実践法
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- J3・レノファ山口がレオーネ山口スポーツクラブとの提携を発表
- J1、J2、J3の全クラブ53種類のくまモンタオルマフラー、5/15発売! 収益は復興支援活動に