サッカーエンタメ最前線 サッカーを読み解く 遠藤保仁の「眼」
2013年04月05日
サッカーエンタメ最前線少年時代から、広い視野を持ってプレーしていたという遠藤保仁選手。33歳でいまなお、ガンバ大阪と日本代表の中心でプレーし続ける遠藤選手の特長はどのようにして育まれてきたのか。4月3日に発売された『眼・術・戦 ヤット流ゲームメイクの極意』の内容に触れながら、その一端を紹介する。
————————————————————————————–
小学生のときには相手の監督も見えていた
「どうしてかなー、説明するのは難しいですねえ」
トレーニングを控えて練習着姿の遠藤保仁は、ソファに座り直しながら少し考え込むしぐさを見せた。考え込むといっても、眉間にしわを寄せるようなタイプではない。本当に考えているのかどうか怪しいぐらいの、いつものとおり、飄々と風に吹かれているような顔つきである。少し整理したほうがいいと思って、質問を刻むことにした。
「いつごろからですか?」
「中学生ぐらいからですかね、固まってきたのは高校あたりですけど」
一瞬で状況を読みとる。これはサッカー選手としての彼の特技といっていい。ピッチ上の敵味方を全員見るようにしているという。誰がどこにいるのかを言えるように。それどころか、小学生のときには相手チームの監督まで見ていたそうだ。相手チームの監督がベンチで何か言っていた。「何か騒いでいるな」と。普通なら、それで終わりである。ところが、遠藤少年は監督の指示内容を聞きながらプレーした。それで、相手チームが何か修正してくるかもしれない。だったら、先手を打っておこうと。
「ずっと言われていたんですよ、頭を使ってプレーしなさいって」
頭を使って賢くプレーするためには、まず周囲を見ておこうと考えた。
「まず首を振ることかなと。GKの位置とかも含めて、全部の選手がどこにいるか言えるぐらいに見ようと思ったんです。あの、公園のあっちのほうでブランコが揺れているとして、視界に入ってても言えない人が多いと思うんですよ。右から二番目が揺れてますよ、というところまでは。なので、それも言えるように反復練習するようになった。普段の生活から、視界に入るものは自分の中で整理できるように。それがやれるようになってきたのが中学生の終わりぐらいですかね」
それから積み重ねて今日に至っている。調子のいいときは、誰がどこにいるのかは予測でわかるそうだ。
「すべての選手を見るのは難しいんですけど、調子がいいときは“ここにいるだろうな”というところまでドンピシャでわかります。そういうときはプレーが楽ですね。遠くのほうをしっかり見て、近くは残像で見る感じですかね。近いほうは自然に目に入ってきますから」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!2023.05.31
-
U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!2023.05.30
-
「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.05.30
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 血液型で「食べるべきもの」が変わる!? 血液型と食との意外な関係とは
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- バランス力を体幹トレーニングで高める!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ