池上コーチの一語一得「トレセンに推薦されたがサブのまま。どうアピールすれば?」
2013年07月02日
コラム池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回はトレセンに関する保護者の方からのご相談です。
◎自宅(ピッチ外での子育ての悩み)
トレセンに推薦されたがサブのまま。どうアピールすれば?(質問者:小学6年生の保護者)
「技術はある!」と認めてもらいトレセンも推薦されましたが、チームの試合のときはいつもサブメンバーです。50人いる同級生の中で選抜メンバーに入れただけでもありがたい話ですが、チームから3人しか推薦できないトレセンに選んでもらったのに先発で出場できないことに悔しさを感じているようです!
人見知りでコーチにもなかなか話かけたりもしてないようですし、積極的にガツガツ行くタイプではないのでコーチの話も後ろの方で聞いてるし、やる気がないように取られているのかなと思っています。どうしたらやる気が伝わりますか?
トレセンよりもチームで
試合に出ることを一番に考えよう
まずはそのチームで試合に出るのが一番の目標ですね。トレセンに選ばれたからどうしようといったことは、あまり意識しなくてよいと思います。
もし、息子さんが私の子どもだったとしたら「どうして、試合に出られないんだと思う?」と尋ねて一緒に考えます。「何が足らないのかな?」と具体的に聞いてあげてください。もし「お父さんはどう思う?」と聞いてくるなら、「自分のことは自分で考えろ」などと突っぱねずに「お父さんの意見はこうだよ」と決して感情的にならずにわかりやすく伝えて下さい。「親としてはこう思っているよ」と率直に言っていいと思います。そこで、足りない部分を補うには、日ごろの練習からどんなことを考えていけばいいか、そんなことを考えるといいでしょう。
やる気云々は、うるさく言わないほうがいいでしょう。やる気なさそうな態度でも、プレーはすごい、という子はいます。そういう子がミスすると「ほらね、やっぱり」みたいな言い方をされるのが常なのですが、自分ができないことにせいいっぱい取り組んでいることを、ぜひ認めてあげてください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- バランス力を体幹トレーニングで高める!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?