亘コーチの1対1攻略基礎レッスン 『1対1』に強い選手になろう!
2013年07月04日
サッカー練習メニュー今回は、ジュニサカでもおなじみの亘崇詞コーチ直伝のドリブル基礎講座をお届けします。まずは、1対1攻略のレッスンに入る前に、試合中に相手選手と1対1になったシーンを思い浮かべてみてください。漠然と相手に突っ込んでいっていませんか? 1対1に強い選手になるためには、まず基本の感覚を身につけることが大事です。ボールなしのゲームのレッスンから基本を大切に学んでいきましょう!
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.29夏』P38-42より転載
構成・文●鈴木康浩 写真●編集部 特別協力●村上順平、渡辺直也 撮影協力●フィスコフットサルアレナとしまえん
■LESSON 1
ボールなしのゲームで1対1の感覚をつかむ
▼トレーニング紹介①
逆とりオーレ
[ルール]
図のように左右の両端にマーカーを1メートル程度の幅で置く。攻撃側は守備側よりも速く、両サイドの幅の間に足を踏み入れれば1ポイント。守備側は攻撃側よりも速く足を踏み入れてポイントを阻止する。
【亘’sチェックポイント】
守備側は、相手の真正面に立ち、腰を落として対応しよう。
攻撃側は、相手が真正面に来ないように逆をとろう。
【トレーニングのポイント】

守備側は、常に相手の真正面に立つようにする。

攻撃側は、タイミングを図りながら逆をとる。
ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.29
発行:株式会社カンゼン
◆特集1 「1対1」に強い選手になる!!
◆特集2 こんな大人が子どもをダメにする
◆【付録DVD】
東京ヴェルディ・中島翔哉選手の高速抜き技ドリブル 他
※ご購入はジュニサカオンラインショップまで!
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?