染谷先生のトレセン&セレクション虎の巻「インステップキック」
2013年07月24日
コラムSTEP2 止める&蹴る
【インステップキック】
インステップキックは、足の甲の部分を使ったキックです。ボールの正確性においてはインサイドキックに劣りますが、強いボールを蹴るときに有効です。インサイドに比べるとキックの難易度は上がりますが、正確なキックができるように何度も練習しましょう。
■トレーニング方法
ボールを地面に置いた状態からインステップでボールをキック。蹴る瞬間までしっかりとボールを見て、ボールがまっすぐ飛ぶようにキックしよう。
■ココがポイント
・足の甲でしっかりとボールの芯をとらえてキックしよう。
・3、4歩の助走をとり、膝下を素早くコンパクトに振るイメージで蹴ってみよう。
・基本的にはつま先を下に向けて蹴りますが、地面に対して少し傾けると蹴りやすくなります。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「AFC U23アジアカップウズベキスタン2022」U-21日本代表メンバー発表。FC東京・松木玖生も選出
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 「初心者コーチはまず何を学べばいいか」ドイツで指導歴21年の中野吉之伴に訊いた。「少年団でも街クラブでも関係なく…」
- 「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!
- 「声が出ない大きな理由」は頭の中にある! 自然と声が出る環境づくりはできているか?