まみや食堂「子どもが喜ぶサンドイッチを作ろう!」&【おすすめレシピ】ハニーバナナロール
2013年07月26日
コラムサンドイッチは具を何にするかがポイント。マヨネーズたっぷりの卵サンドは消化が悪く、水分も多いので衛生面でも心配ですから、暑い時期は避けましょう。具材をそのまま挟むハムサンドやツナサンドがおすすめ。レタスやきゅうりなどの野菜を挟むと水分が出て傷みやすくなるので気をつけてくださいね。
■おすすめサンドイッチ具材
・ジャムやはちみつ
糖分もエネルギー源になりますし、衛生面でも安心ですね。消化もよく、疲れてくると甘いものが食べたくなるお子様におすすめです。何より、作るときに火を使うことなく簡単にできますよ。
・ハム
シンプルなハムサンドはいかがでしょうか? 水分がパンに移らないように、少量のマーガリンをパンに塗ってもいいですよ。ハムには塩分が含まれていて味もついていますから、味つけをしなくても十分美味しく食べられます。また、ハムは豚肉ですから、疲労回復のビタミンB1が含まれているのもうれしいですね。
■食べやすいサンドイッチのサイズ
サンドイッチを作る場合、小さいサイズに切ることが大事。おにぎり同様、状況に合わせて食べる量を調整することができます。通常の食パンなら1/4にカットしましょう。あまり具をたくさん入れ過ぎると食べにくいので具材は薄くのばして少量にすることがポイントです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「AFC U23アジアカップウズベキスタン2022」U-21日本代表メンバー発表。FC東京・松木玖生も選出
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり