セレッソ大阪がスタジアムで行うお仕事体験イベントの参加キッズを募集中!
2013年08月20日
ジュニアサッカーニュースJリーグ所属のセレッソ大阪は現在、8月31日(土)に大阪長居スタジアムで行われる、小学4~6年生を対象とした「アップ学習会presents どきどきチャレンジ!セレッソ大阪お仕事体験~セレッソ大阪スタッフのお仕事を体験して、夏休みの思い出を作ろう~」への参加者を募集している。詳細は以下の通り。
■日時
8月31日(土)川崎フロンターレ戦(19:00キックオフ) 試合前
■参加対象
小学校4年生~6年生 ※男女問わず
■応募期間
8月10日(土)~8月23日(金)24:00まで
■応募方法
メールのみの申し込み受付とさせていただきます。
【お申込みアドレス】
supo@cerezo.co.jp
【記入事項】
『どきどきチャレンジ!お仕事体験』係
※メールタイトルに明記してください。
※複数のお申込みは無効とさせて頂く場合がございます。
①お子様のお名前(フリガナ)
②学年
③性別
④第1希望
⑤第2希望
⑥保護者様氏名
⑦住所
⑧当日連絡がつくお電話番号
※お申込みの際には、記入漏れのないようお願いいたします。
■抽選結果
8月28日(水)に当選者の方へのみ、お申込み頂いたアドレスに直接、返信いたします。携帯電話からのお申込みの場合はパソコンからのメール(supo@cerezo.co.jp)を受信できるように設定をお願いいたします。
■体験時間
17:00~17:45
■開催場所
大阪長居スタジアム内各所
■体験内容
①キッズカメラマン 募集人数5名 ※各自カメラをご持参ください。
スタジアムの内外をMYカメラで撮影します。スクープ写真撮れるかな?
②キッズスタジアムDJ 募集人数4名
スタジアムDJとしてアナウンス体験。君の声でスタジアムを盛り上げよう!
③キッズグリーンキーパー 募集人数10名
ハーフタイムに大阪長居スタジアムの芝生のメンテナンスを体験。
④キッズVIP受付 募集人数4名
受付にてVIP・報道関係のお客様をお出迎え。
元気にお出迎えできるかな?
■注意事項
以下の注意事項に同意していただける方のみお申込みください。
①当日の入場券をご持参ください。(当日購入もOKです)
②当選者には、お申し込み頂いたアドレスに直接返信いたします。抽選結果のお問い合わせはご遠慮ください。
③各お仕事の募集人数を超えた場合は抽選とさせて頂きます。
④お子様のみの参加になります。保護者の方は、解散場所にてお迎えをお願いいたします。
⑤動きやすい服装、スニーカーでご来場ください。
⑥体験内容については予告無しに変更になる可能性がございます。
⑦イベントの画像をセレッソ大阪、アップ学習会のホームページなどに掲載させて頂くことがございます。
⑧お預かりした個人情報は、大阪サッカークラブ(株)にて適切に管理させて頂いた上で、セレッソ大阪、アップ学習会よりお知らせを送らせていただくことがございます。
<関連リンク>
セレッソ大阪公式サイト
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
-
“考えてサッカーをする力”を身につけるためには?2021.01.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- “考えてサッカーをする力”を身につけるためには?