「第2回マルバチャンピオンシップ2013フットサル 予選大会」千葉県会場は12月15日、埼玉県会場は12月21日開催!参加チーム募集中!!
2013年12月02日
ジュニアサッカーニュースU-12のフットサル大会「第2回マルバチャンピオンシップ2013フットサル」の予選大会が12月15日に千葉県浦安市で、12月21日に埼玉県さいたま市で開催され、参加チームを募集している。募集チームは、各予選大会8チーム(先着順)。
同大会はmalva football club主催で、「U-12世代日本最高峰のフットサル大会を通じて、サッカーに活かす技術・判断力を取得し、将来世界に羽ばたく選手の育成の場」とすることを目的に開催する。詳細は以下の通り。
【会場】
○千葉県会場
malvaサッカースクール浦安校(fellows sports)
千葉県浦安市港3番地(第2鉄鋼団地内)
○埼玉県会場
FUTSAL POINT J-Foot浦和美園
埼玉県さいたま市緑区大門2372-1
【お申込方法】
E-mailでお申し込み。ito@malva-fc.jp
件名「予選大会 参加申し込み」
本文「チーム名 代表者氏名 ご連絡先 参加希望日(12月15日or12月21日or両日可) 備考」
※両日可の場合は第一希望・第二希望を備考に記入。
【大会事務局】
malva サッカースクール 浦安校
千葉県浦安市港3番地(第2鉄鋼団地内)
047-355-8411 fellows sportsフロント 担当 伊藤俊輔 加本剛史
昨年の「第1回マルバチャンピオンシップ2012フットサル」はこちらから。
https://jr-soccer.jp/tournaments/eac/malvachampsal2012/
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 風間八宏監督が考える完璧な”止める”。「一番いい場所に止まっていなければ、止めていることにはならない」
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 長友佑都選手自身が語る「スタミナ」のルーツとは
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「どうやったら体が大きくなるの?」子どもが必要としている食事量を知ろう!