高校サッカー心を揺さぶる物語 「いつも親父がいてくれた」
2014年01月10日
インタビュー親父がつくった三角
「いや、僕は行きません。親父と約束したので。今僕がチームを離れるのは、監督やみんなに迷惑がかかるので、それは絶対にしたくないんです」
「バカやろう! お前、何考えているんだ。いいか、親の死に目は人生に一度しかないんだぞ! 行かなきゃダメだ。それにお前、仲間を信頼していないのか!? お前は
明日負けると思っているから、そんなこと言っているんだろう! 選手権は明日の試合に勝てば、もう一回お前にチャンスが回ってくるじゃないか!」
監督は僕の腕を掴み、そのまま強引に車に乗せて、病院へと向かった。
僕と監督が病院に着いたのは、夜中の12時ごろだった。
病室に入ると、母親と叔父がいた。親父は意識がほぼない状態で、小さな唸り声を
上げていた。
こんな親父の姿は見たくなかった。
来るんじゃなかった、そう思った瞬間だった。
ガバッ!
親父が突然起き上がった。
「何でお前がいるんだ! 早く宿舎に戻れ!」
親父は僕に向かって叫んだ。
「せっかく息子が来たのに、なんてことを言うんだ!」
とっさに角谷監督が親父に言った。
「角谷か!?」
親父は監督の存在に気付くと、動かないはずの両腕を動かし、手で三角形を作った。
「いいか、これが見えるか。お前らはこの三角形の底辺にいるんだ。そこからお前らは勝ち上がっていかないといけないんだぞ。わかるか!?」
手を動かしていることも、しゃべっていることさえも、奇跡のような状態だった。
「わかったよ。十分にわかった……」
角谷監督は泣きそうな表情になっていた。そして、僕を見つめながら言った。
「おそらく今日が峠だろうから、お前はここに残るんだ」
僕は、力なくうなずくしかなかった。
「角谷! 慶人を連れて帰れ!!」
病室を後にする監督の背中に向かって、親父は叫んでいた。
続きは『高校サッカー心を揺さぶる11の物語』にて紹介しています。
日本全国で本当にあった高校サッカーの物語。全国出場を目指し、一生懸命にがんばる高校サッカー部員が全国にはたくさんいます。目標に向かって努力する。試合で負けて涙を流す。仲間と共に勝利を喜ぶ。すべてが二度とない青春の日々であり、一人ひとりに大切な物語があるのです。本書では選りすぐりの11の物語を紹介しています。熱く、泣ける、心を揺さぶる話を集めました。
【監修】安藤隆人
【定価】1,575 円
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
-
U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.08
-
U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.07
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- コーチに怒鳴られた末、試合嫌いに
- 【第37回全日本少年サッカー大会】鹿児島県大会 決勝レポート「1点を取って守り切る! 飛松FCが4年ぶり4回目の優勝」