試合で実力を出し切るためのメンタルサポート【前編】
2014年03月01日
メンタル/教育試合へのモチベーションを高めるには
動機づけ、いわゆるモチベーションはスポーツのみならず物事を成し遂げようとする際、結果に大きな影響を及ぼします。「どうしても勝ちたい! 成功したい!」という強いモチベーションで試合や物事に臨むか、「勝てればいいな……、成功できればいいな……」のレベルで臨むかでは、最終的には勝ち負けの結果に表れます。
とはいえ、モチベーションを高めるにはどうすればいいのか? やる気を高めるメンタル・トレーニングの代表例に目標設定があります。目標設定については誰もがやっていることと思いますが、ここでは“試合に向けて”ということで改めて考えてみましょう。
練習試合でも公式戦でも構いませんが、まずはコーチが試合に向けて現実的な目標を設定してみてください。現時点でのチームの実力と対戦相手の実力を客観的に分析し、チームの最高目標と最低目標を設定するのです。
例えば、最高目標として3点差で勝つ(今のチームの実力であれば3点差で勝つことは必ず到達できる目標であることを子どもたちに説明し、自分たちは勝てるという意識を強く持たせる)ことを求めるとともに、最低でも引き分けるという最低目標も提示します。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に2025.11.06
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!
- 「サッカー経験者の母」と「サッカーをしていない姉」。「サッカー大好き少女」と家族の話
- 日本代表・柏木陽介選手に聞く『サッカー進路』。より良い環境へと導いてくれた信頼できる大人の存在
- サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に
- 「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」2018年度の参加メンバー768名を発表!














