ドイツで活躍する点取り屋・岡崎慎司選手が海外で得たものとは?
2014年03月16日
サッカーエンタメ最前線チームメイトからも信頼されている岡崎選手
――岡崎選手がドイツの文化やドイツ人の考えを理解できるようになったことが、今季の爆発につながっているわけですね。
中野氏 昨年、岡崎選手を取材した時、こんなことを語ってくれました。
『結構、監督にもパス出せと怒られています。でも、自分でシュートまで持っていくようにしているんですよ。それぐらいやらないとチャンスも来ないと思う。そんなチャレンジが僕には足りないと思うから、今はチャレンジしている感じです。まわりは見過ぎないように、もうゴールだけ見るようにしています。困った時は、もうシュートを打てばいいやって。ミスをしたら何か分かることもあるだろうし、今は強引にでもゴールに向かうぐらいじゃないとダメなんじゃないかと。1トップはいつもプレッシャーを背負うわけだから、ちょっとぐらい、いいじゃないかと思うんです。もし怒られても『オレは今、戦っているんだ』ってポジティブでやっています』
そう聞いた時、いい意味でサッカーに対する考え方がドイツというか、欧州ナイズされたなと感じたんです。
――郷に入っては郷に従え。まさにこの言葉を体現しています。それができたのも、岡崎選手が育成年代に考える力を身につけたからですね。
中野氏 ええ。結果が出せたのは、確かにいいチームに移籍できたこともあります。スペースに動けばパスが出るし、チームが岡崎選手を信頼している。だからといって、誰もがゴールがとれるわけではありません。シュトゥットガルト時代に苦しみながらもトライし続けたからこそ、今季の結果に結びついている。苦しむだけならどの選手にでもできますから。ドイツに渡ってきた頃、よくこんなことを言っていました。
『ヨーロッパの選手はサッカーがうまいですよね。ユースから昇格した選手で名前も知らないのに、なんでこんなにシュートがうまいんだろうと思います。ドイツに渡った頃はショックを受けました。でも、だからこそ、もっと練習をやらないといけないと感じます』
彼は悩んだ時もしっかりと考えてチャレンジを続けていました。私はいい選手がたくさんいる環境に身を置けたから成長したのだと思います。うまい選手がいる環境の中で主力としてプレーし、常に結果を出すためにはどうしたらいいか、ということを考え続けたことが岡崎選手の才能です。これは誰にでもできることではありません。気づけるか、迷えるかどうかは育成年代の選手において身につけさせるべき要素でもあります。サッカー選手として成長、そして成功を収めるには考える力を持っていなければなりませんから。
⇒最新号の『ジュニアサッカーを応援しよう!VOL.32』では、特集「確実にゴールを決める『シュート』技術を磨こう!」の中で、ドイツの育成で行われているトレーニング法を中野吉之伴氏に解説してもらっています。詳しくは『ジュニアサッカーを応援しよう!VOL.32』にて。
プロフィール
中野 吉之伴
(なかの・きちのすけ)
1977年生まれ、秋田県出身。武蔵大学人文学部欧米文化学科卒業後、育成層指 導のエキスパートになるためにドイツに渡る。地域に密着したアマチュアチー ムで経験を積みながら、2009 年 7 月に日本人では数少ないドイツサッカー協会公認A級コーチライセンス(UEFAA レベル)を所得。SC フライブルクでの研修を経て、元ブンデスリーガクラブのフライブルガーFCで U16・U18 監督を兼任。今シーズンからU19-3部リーグのFC アウゲンでヘッドコーチを務める。新聞社の通信員としても活動。スポーツナビ、サッカー批評などでも執筆を行う
【ブログ】http://www.plus-blog.sportsnavi.com/robby/
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 練習中にふざける高学年
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?