元ロンドン五輪代表監督・関塚隆氏が見たブラジルの育成法とは?
2014年07月01日
インタビューゴールをねらうこと、それがブラジルサッカーの基礎
――今号は特集テーマが「判断力」なんですが、その観点で見た場合、ブラジルの育成年代をどう評価されていますか?
難しい質問ですね。ひとつのクラブやカテゴリーを長く見ていませんので、一概には言えません。ただ、ブラジルの寮では欧州サッカーの試合を放映しているし、多くの若手がヨーロッパで活躍しています。
だから、欧州と比べても垣根は縮まっている。昨今のサッカーは時間とスペースがない中で、どんなプレーをするのかが重要です。そこは判断に委ねられるところだし、指導者もそれを身につけさせるためにアドバイスしている。
だからといって、ヨーロッパナイズされるわけではなく、ブラジルらしさは失っていません。止める、蹴るという基本技術はもちろん、個々がストロングポイントをしっかり持っています。
――実際に目にされた練習で日本との違いを感じた部分はありますか? 例えば、日本だとパスを主体としたトレーニングをよく目にします。でも、ゴールがないままで終わってしまうことも多いです。
私が見た限りでは、ゴールのないプレッシャーが少ない練習からゴールのあるプレッシャーがかかった練習へと段階を追って、1日のトレーニングが組まれていました。ただ、ゴールがない状態で1日が終わることはありません。
例えば、3対2の練習も実戦を想定したふたつの要素が入っています。自陣でのボール運びから敵陣でのゴール攻略へと、攻撃側はエリアで目的が変化しますし、守備側もボールを奪えばシュートを打つことがルール付けされています。
ゴールを設定した場合、常に攻守においてゴールをねらうことを習慣化させるような工夫がされている。これがブラジルサッカーの基礎を作っているのだと感じます。

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】