元ロンドン五輪代表監督・関塚隆氏が見たブラジルの育成法とは?
2014年07月01日
インタビューゴールをねらうこと、それがブラジルサッカーの基礎
――今号は特集テーマが「判断力」なんですが、その観点で見た場合、ブラジルの育成年代をどう評価されていますか?
難しい質問ですね。ひとつのクラブやカテゴリーを長く見ていませんので、一概には言えません。ただ、ブラジルの寮では欧州サッカーの試合を放映しているし、多くの若手がヨーロッパで活躍しています。
だから、欧州と比べても垣根は縮まっている。昨今のサッカーは時間とスペースがない中で、どんなプレーをするのかが重要です。そこは判断に委ねられるところだし、指導者もそれを身につけさせるためにアドバイスしている。
だからといって、ヨーロッパナイズされるわけではなく、ブラジルらしさは失っていません。止める、蹴るという基本技術はもちろん、個々がストロングポイントをしっかり持っています。
――実際に目にされた練習で日本との違いを感じた部分はありますか? 例えば、日本だとパスを主体としたトレーニングをよく目にします。でも、ゴールがないままで終わってしまうことも多いです。
私が見た限りでは、ゴールのないプレッシャーが少ない練習からゴールのあるプレッシャーがかかった練習へと段階を追って、1日のトレーニングが組まれていました。ただ、ゴールがない状態で1日が終わることはありません。
例えば、3対2の練習も実戦を想定したふたつの要素が入っています。自陣でのボール運びから敵陣でのゴール攻略へと、攻撃側はエリアで目的が変化しますし、守備側もボールを奪えばシュートを打つことがルール付けされています。
ゴールを設定した場合、常に攻守においてゴールをねらうことを習慣化させるような工夫がされている。これがブラジルサッカーの基礎を作っているのだと感じます。

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!2023.03.30
-
日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!2023.03.29
-
U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!2023.03.28
-
サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会2023.03.24
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害