元ロンドン五輪代表監督・関塚隆氏が見たブラジルの育成法とは?
2014年07月01日
インタビュー個だけではない、周りと連動するための判断力が重要
――最近はヨーロッパのクラブでもプレーしている選手が増えています。判断力という観点で、日本人に足りないものは。
私は、日本人は判断力があると思っています。ブラジルの選手と比べても劣っているとは考えてほしくはない。
――ただ試合を行えば、結果に現れます。
それは見方の問題です。私は、日本の選手に備わるフィジカルで、個々がどの程度の判断力を必要とするかだと捉えています。体と判断力が連動してプレーが実行されるわけですから決して劣ってはいない。
現実的に寄せの早さや身体的な強さはブラジル人のほうが高い。でも、それに対し、日本がどう対抗するかが大事。それには技術に加え、判断が重要なんです。
今回、ゲストで呼ばれた国際大会では日本チームは結果として負けてしまいました。でも、試合では時間を追うごとにブラジル人の寄せやフィジカルの強さに対して、判断スピードを上げて対抗していましたし、その順応性に日本のよさを見ました。
すべてを個で打開するのではなく、周りの選手とうまくかかわりながらプレーするか。そこは判断力が重要になります。だから、今、日本の育成年代が目指している方向性は間違っていないと思っています。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!【MS&ADカップ2025】2025.11.19
-
【エリートプログラム女子U-13日韓交流】参加メンバー発表!2025.11.19
-
【2025ナショナルトレセンU-14後期】参加メンバー発表!2025.11.18
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
フットボール最新ニュース
-
アーセナルが直接対決を制しCL首位浮上【26日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナがチェルシーに完敗【25日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14後期】参加メンバー発表!
- 【エリートプログラム女子U-13日韓交流】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- 海外サッカー選手が『祈る』のはなぜ? 所作に表れる日本と海外の宗教観の違いとは
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- DFの息子。攻撃的なポジションをやらせたい
- 「最も衝撃を受けた選手」。C大阪元スカウトマンが語る、香川真司のルーツ
- 2015年度 ナショナルトレセンU-12関東(1/8-11開催)の参加メンバーが発表!!
- “強者を倒すための戦術”の磨き方。新型ハイプレスの最先端














