【参加者募集】大儀見浩介氏によるセミナー開催のお知らせ「指導現場や家庭で使える! ビギナーのためのメンタルトレーニング」
2014年07月09日
ジュニアサッカーニュース~初心者でも簡単実践!ビギナーのためのメンタルトレーニング~
講師:大儀見 浩介(メンタルトレーニングコンサルタント)
『ジュニアサッカーを応援しよう!』では、メンタルトレーニング・コンサルタントの大儀見浩介氏のセミナーを、7月29日(火)に開催することになりました。指導現場や家庭でも使えるメンタルトレーニングの初級編を解説します。会場は東京・品川総合区民会館(きゅりあん)となり、先着80名の応募となります。ぜひ、奮ってご参加ください。
■お申し込み
こちらのページよりお申し込み下さい。
<セミナー概要>
■主催
ジュニアサッカーを応援しよう!
■講演内容
「指導現場や家庭で使える! ビギナーのためのメンタルトレーニング」
・そもそもメンタルトレーニングとは何か。
・子どものやる気を出させるメンタルトレーニングとは。
・具体的なメンタルトレーニングの実戦方法
など
■開催日時・場所
7月29日(火)19:00~20:30(受付18:30~)
品川区きゅりあん6F 大会議室
所在地:東京都品川区東大井5-18-1
アクセス:大井町駅から徒歩1分
■対象
サッカー指導者・保護者の方。教員、トレーナーや理学療法士の方、また目指している方など
■参加費
2、000円 (税込)
※当日受付にてお支払い下さい。
■定員
80名(先着順)
■お申し込み
こちらのページよりお申し込み下さい。
■備考
・当日の講演会の模様は動画で撮影させていただきます。
・12歳以下のお子様の同行はご遠慮いただいております。
■講師紹介
大儀見 浩介(おおぎみ・こうすけ)
サッカー選手として、中学時代は全国優勝を経験。 高校ではサッカー部主将として鈴木啓太(浦和レッズ/元日本代表)とプレー。東海大学体育学部・高妻容一研究室にて応用スポーツ心理学(メンタルトレーニング)を学び、現在はサッカーだけでなく、新体操女子U-18日本代表や教育メンタルトレーニング、受験対策、ビジネスメンタルなど、様々な分野でメンタルトレーニングを指導している。著書に『ヤングアスリートのための36のメンタルトレーニング』(合同出版)、『心理戦術が日本サッカーを進化させる』(サッカー小僧新書)がある。なでしこジャパン、大儀見優季選手のパートナー。静岡県教育委員会スポーツ推進振興審議会委員や一橋大学ア式蹴球部メンタルトレーニングコーチを務めるなど、数多くのプロサッカー選手やスポーツ選手を国内外問わずサポートしている。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?