【第38回全日本少年サッカー大会】決勝大会 出場チームガイド(グループ4組)
2014年07月13日
大会情報8月3日(日)から開幕する「第38回全日本少年サッカー大会 決勝大会」。一次ラウンドのグループ4組のチームを紹介していきます。
セレッソ大阪U-12
Jリーグ「セレッソ大阪」の育成組織。昨年の大阪府代表の大阪市ジュネッスFC1stを破り、2年ぶりの全国大会出場を決めた。35、36回大会ともに2次ラウンド敗退とグループリーグの壁に阻まれているため、今年こそは決勝トーナメント進出を果たし、日本一を目指す。
■都道府県予選決勝終了後の大谷武文監督のコメント
ボールを大事にしっかりと動かしながらゴールを目指し、そして個人の質を上げることを大事にしてやってきました。まずは大阪で優勝することを目標にやってきましたが、ロングボールや大きな選手にただ集めるのではなくて、どこからでも得点できて、どんな攻撃にも守備を崩されずに失点しないことをこれから高めていきたいです。ただ目標は日本一を目指しています。全国の強豪を相手にセレッソのサッカーがどれだけ通用するか、大阪の良さをアピールしたいです。
⇒大阪府大会の決勝フォトレポート&大会結果はこちら
BUDDY・FC
1992年設立。福岡県で活動する、キッズ、ジュニア、ジュニアユースのサッカーチーム。決勝大会の出場は7年ぶりとなるが、JA全農杯チビリンピック2014で準優勝するなど結果を残す。クラブエンブレムに刻まれている言葉は「Work Miracles & Win Game!!(奇跡を起こして勝利をつかめ!!)」という意味があり、最後まで諦めないプレーがモットー。
■都道府県予選決勝終了後の鶴丸聡一郎監督のコメント
これまで何度も決勝へ行きながら、2度目の全国大会に出られなかった悔しさを出せた大会でした。トレセンのメンバーがいるわけではありませんが、全員でチームを作ろうと取り組んできました。例年に比べて練習試合を半分以下に減らし、トレーニングを重視して「止めて蹴る」ということを徹底して繰り返してきたことが、結果に結びついたのかなと思っています。苦しかった長い時期も含めて、全国大会を楽しめたらなと思っています。
⇒福岡県大会の決勝フォトレポート&大会結果はこちら
SSS札幌サッカースクールA
1979年設立。今年で創立35年をむかえる歴史ある北海道のサッカークラブ。ジュニアから社会人までピラミッド式の一貫した指導体制をしいており、これまで12人のJリーガーを輩出している。過去には冬のバーモントカップで全国3位の成績を残す。
■都道府県予選決勝終了後の鈴木政裕監督のコメント
FC DATEは前評判以上に粘り強い対戦相手でした。ピッチコンディションがあまり良くない状態の中、自分たちがやりたいサッカーができなくても粘り強く、我慢強くプレーしようと、試合に臨みました。昨秋のチビリンピック道大会に敗れた悔しさを選手が肯定的に捉え、取り組んできた練習の成果が今、この大会で発揮することができました。必ずしも突出した選手はいませんが、チームワークはとても良いのが強みです。ゴール前でのアイデアや守備との連動をあらためて磨き直して、2年ぶりの全国大会を1戦1戦大切に臨みたいですね。
⇒北海道大会の決勝フォトレポート&大会結果はこちら
栃木SCジュニア
Jリーグ「栃木SC」の育成組織。4年連続で決勝大会に出場するなど、県内の強豪チーム。セレッソ大阪U-12とは36回大会以来の顔合わせとなり、Jクラブ対決も注目。
■都道府県予選決勝終了後の金澤祐介監督のコメント
0-1で負けていたので、(ハーフタイムに)「勝つためにどうする?」と選手に問い掛けました。選手たちは「1点を取りたい」「攻めないといけない」と言ったので、1点を取るために攻めなさいと。暑くて苦しいけど、相手を追い越して行かないといけないよ、と確認もしました。(試合終了後には)諦めずに勇気を持ってプレーしてくれたので、「ありがとう」、「おめでとう」、「よく頑張った」と、声を掛けました。「やればできる」ということを体験させてあげることができました。
⇒栃木県大会の決勝フォトレポート&大会結果はこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAナショナルトレセンU-12関西」が開催!
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- 2016Jリーグ アカデミープレーヤー(U-13)トレーニングキャンプ 参加メンバー発表!国際コミュニケーションスキルを学ぶプログラムも初実施
- 東海スポーツが6年ぶり3回目の愛知県王者の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 愛知県大会