なでしこジャパン未来の星・猶本光選手に見る才能の育て方・伸ばし方
2014年09月30日
サッカーエンタメ最前線学校とクラブの連携により適切なカテゴリーでプレー
猶本選手の成長を中学から高校まで6年間見守り続けた福岡J・アンクラス河島美絵代表(当時監督)は初めてプレーを見た時の印象をこう言います。
「彼女がトップに上がってきたのは中学2年生のころ。最初は、ボールタッチの柔らかい選手だなと思った程度です。猶本は高さがあるわけでも、速さがあるわけでも、強さがあるわけでもありませんから。
今も抱える問題ですが、女子サッカーはチーム数が少ないのが現状です。だから、中学生や高校生、社会人が混ざった状態でリーグ戦やトーナメントが開催されます。彼女は中学生でしたから明らかに体格差で負けていました。テクニックのレベルうんぬんの前に、大人と子供の体格差でサッカーにならない部分もあったので、中学3年では下部組織に戻したんです。メンタル面もまだまだでしたから」
アンクラスの下部組織を指導していた鶴原監督も状況を理解し、鍛え直しています。
「猶本と同世代の選手たちは技術が高かった。だから、フィジカル面でのストレスが多い状況よりは、もう少しのびのびとテクニックを磨いた方がいいと判断しました」
高校に進学すると、再びトップチームに昇格します。中学時代はトップと下部組織との二重登録という形で試合をこなしていた猶本選手ですが、高校に入るとトップだけの登録になります。フィジカルという壁にも現実的に向き合わなければなりません。河島代表によると、個性を伸ばしつつ、体格的な問題も解消していったそうです。
「猶本の武器は足元のボールテクニックです。ワンタッチ目のコントロールと頭脳は他の選手にはない才能でした。成績は学年でもトップを争うほどだったんです。だから、理屈というか、物事の原理を頭で理解できれば、それをプレーに反映するサッカー脳はありました。でも、頭も良かったぶん、将来の選択肢も多い。そこでサッカー選手として大成させるため、トップだけの登録に切り替えて退路を断ち、彼女と一緒にサッカーに向き合うことを決めました」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- 運動能力低下と勝利至上主義はつながっている。日本スポーツ界全体の問題点とは
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- ワーチャレ2018「街クラブ選抜チーム」参加メンバー67名発表!!