なでしこジャパン未来の星・猶本光選手に見る才能の育て方・伸ばし方
2014年09月30日
サッカーエンタメ最前線常に2手3手先にどんな変化が起こるのかを意識させる
ゲームメーカーとしての才能を開花させるための猶本選手と河島代表の二人三脚の挑戦がスタートしました。中盤の舵取り役としてブレない目標を掲げたのが“2手3手先にどんな変化が起こるのか”を考えることです。これは頭脳明晰だった彼女のストロングポイントをより伸ばすことでした。
「もともと私も現役時代はボランチでした。猶本と同じように高さも速さも強さもない選手でしたので頭を使うことにはこだわっていました。だから、身体能力で取り柄のない彼女の悩みは理解できる部分もありました。
そこで、2手3手先を読むだけでなく、そこで起こる変化を考えるように伝えました。そのイメージを持つことができれば、状況ごとに判断して下したプレーが結果的に何につながったかまで意識して観察しますから。自分のパスがその後にこうつながったという表面的な結果だけでは終わらせたくありませんでした。
ただ高校1年生の時は、次が見えていてもパスを通すことができなかった。理由は一つ、キック力がなかったのです。でも、単純にキックの練習をさせても本当の技術にはつながりません。
猶本には『パスの距離が5m伸びたら視野もそれだけ伸びるよ。あなたの考える展開も広がるけど、どうする?』と自主性を促し、負けん気の強さをいい意味で利用しました。当然、彼女は5m伸ばすと答えますから、次はキックの原理を伝えます。
体全体の力の流れ、蹴る瞬間のボールに対する足の角度の入れ方などを教えたのです。彼女はすぐに理解しました。あとは反復練習をするだけ。中盤の選手にはミドルシュートも必要だし、そこで敵に脅威を与えられない選手は価値がないですからね」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦














