猶本光選手に学ぶ育成のヒント。頭脳派プレーヤーが大成する秘訣とは?
2014年10月01日
サッカーエンタメ最前線代表の主力になるために乗り越えるべき課題は?
周囲の支えを受けながら着実に成長を遂げている猶本選手。まだ改善すべき課題はありますが、今後代表でも十分に主力になれるポテンシャルは備えています。河島代表は恩師として、彼女が乗り越えるべき課題をこう語ります。
「現状、守備面で言えば、ゴールは守れるけど、ボールは奪えません。攻撃面では、ボールは展開できるけど、ゴールはとれません。この課題は、彼女が乗り越えるべき大きな壁です。今の実力のままなら調子の良し悪しに関係なく、うまくいかないでしょう。
この壁は、本当に力強く取り組まないと突き破ることはできない。並大抵の努力では難しいと思います。でも、もし彼女が本気になれば、きっと乗り越えられると確信しています。厳しいことを言うようですが、本当にかわいいからこそ言うんです。
彼女が大学へ進学する時に伝えたのは、『周囲を気にせず、自分の目標だけを見て努力をしなさい』ということ。上だけを目指していれば周囲には左右されませんから。大学生活を始めて1年半が経ち、いい出会いもあったでしょうからこれから楽しみです」
もし、猶本選手が来年のワールドカップで活躍すれば、福岡をはじめ、九州の女子サッカーの環境がいい流れに進むかもしれません。九州の女子サッカーのレベルや環境は関東や関西に比べると見劣りします。そんな状況を打開すべく、アンクラスは地域に根付いたクラブ経営に乗り出しています。
「私事ですが、去年から監督を退き、代表としてクラブ経営に力を注いでいます。まだ女子サッカーは企業に頼っているのが現状です。その構図を変えようと、昨年からいろんなことに着手しています。その一環として女子限定のスクール事業を行っています。現在は200名ほどの生徒が在籍していますが、猶本に期待しているのはアンクラスのスクールの生徒たちはもちろん、九州でなでしこを目指している女の子たちの目標となる選手になってもらうことです」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- ゴールキーパーの仕事は9割が”コーチング”。元日本代表GKが語る守備陣形の整え方
- Jフィールド岡山が鏡野JFCを下し、バーモントカップに続き岡山県代表の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 岡山県大会