ヘディングは身長だけじゃない!オーストラリア代表 ティム・ケーヒルのゴール集!!
2015年01月28日
サッカーエンタメ最前線2015年、日本代表にとってワールドカップの鬱憤を晴らす最高の機会だったアジアカップ。しかし、結果はベスト8で敗退。UAE代表相手に30本以上のシュートを放ちながら1点しか奪えなかった日本代表にもどかしさを感じたファンの方も多かったのではないでしょうか。一方、開催国のオーストラリアは準決勝のUAE戦、前半のうちにつくった決定機を確実にものにして勝利。決勝に駒を進めました。そこで今回はオーストラリア代表の攻撃を支えるティム・ケーヒル選手のゴール集を紹介します。
身長178cm(日本代表だと遠藤選手と同じ身長)と決して大柄ではないケーヒル選手ですが、挙げたゴールの多くがヘディングによるゴールです。サモアにルーツを持っており、もちろん身体能力は高いです。しかし、それに加えていち早くボールの落下地点を読むスピードと嗅覚、ジャンプのタイミングのうまさなど、ヘディングでゴールを奪うことに特化した能力が数多くあったからこそ、35歳になった今でもオーストラリア代表の最前線に立っていられるのでしょう。
(写真●Getty Images)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ