夢を実現するためのキャリアプランニング【短期連載第3回-目標の設定】
2015年01月30日
コラム選手が未来の夢を叶えられるよう、サッカーを含めた毎日の生活全体の設計をサポートする「キャリアプランニング」。最終回となる第3回目の連載は目標の設定について、どうプランニングしていくかを考えてみましょう。
文●永松旬 写真●編集部
少し先の自分を常に意識しながら積極的に行動する
第2回では毎日のライフバランスをチェックしました。第3回では、未来の自分をイメージして目標を立て、目標に到達するまでの道筋を作りましょう。
例えば、日本代表に選ばれることを目標にします。それは、何才で達成すべき目標ですか? 初めてフル代表に選ばれるのは20代の前半でしょうか? 目標に到達する過程でクリアしなければならないことはありますか? フル代表に呼ばれるためには、U17やU20の代表に選ばれるとチャンスが膨らみます。
なぜなら、代表選手を選ぶ監督やチームを運営する人たちの目に触れ、名前やプレースタイルを覚えてもらうことができるからです。
目標を設定するときのコツは、サッカーの目標と、サッカー以外の勉強や生活の目標をつなげて考えることです。なぜなら、ライフバランスのところで説明したように、サッカー以外の部分が充実していれば、多少思い通りにプレーできない時期があっても、立ち直るきっかけを与えてくれるからです。
そして、学校の勉強や普段の生活の中から、サッカーに役立つことを見つけて、自分の強みを増やしましょう。
例えば、海外でプレーをしたいのであれば、外国語の勉強をしたり、外国の暮らしについて調べたりすることもできます。たくさんの変化が一気に起こりそうな時期が見つかったら、要注意。慌てなくて済むように、余裕がある時から準備を進めておきましょう。
そして、ときどき計画を見直してください。計画通りに進まないときは、計画を修正すれば良いのです。このようにして、少し先の自分を常に意識しながら積極的に行動することで、夢を実現する可能性は大きく膨らみます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
-
「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!2023.05.26
-
「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!2023.05.19
-
「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!2023.05.12
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!
- 安定したビルドアップを生む共通認識「パス3原則」とは
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!