内田篤人選手のプレー映像から学ぶ!仲間から信頼されるチームプレーとは?
2015年02月23日
サッカーエンタメ最前線2月18日(現地時間)UEFAチャンピオンズリーグ・ラウンド16、内田篤人選手が所属するシャルケがホームのフェルティンス・アレーナにレアル・マドリーを迎えた一戦。日本国内では内田選手がクリスティアーノ・ロナウドなどを擁する世界的ビッグクラブとの対戦ということで大きな注目を集めました。
この試合、結局シャルケは0-2で結果・内容ともに完敗を喫してしまったのですが、内田選手は印象的なパフォーマンスを見せ、スペイン『マルカ』から高く評価されていました。
なぜ内田選手は世界最高峰の舞台でも、物怖じすることなく活躍し続けられるのでしょうか。そこで今回は内田選手のプレー映像からストロングポイントを探ってみましょう。
内田選手のプレーを見て、まず感じるのは非常にインテリジェンスが高いということです。なかでも、どのタイミングでオーバーラップをするべきか、どういったクロスが味方にあわせやすいかなど、チームメイトに『生かし生かされる』プレーが非常にうまい。
普段、インタビューなどでは飄々としたコメントが特徴の内田選手ですが、よく聞くと試合に関して非常に論理的な話をしています。おそらく常にチームのことを考え、多くのことを感じながらプレーしているからこそチームメイトを『生かし生かされる』プレーができるのでしょう。
的確にチームメイトの特徴を把握し、内田選手自身はどうすればチームとして自分や他の選手のプレーがプラスになるかを考えているからこそ、仲間から信頼され、世界最高峰の舞台でも活躍を続けられるのではないでしょうか。
(写真●Getty Images)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
マンUレジェンドから直接指導を受けるチャンス! 東京、横浜でセレクションを実施。現地の強豪チームと対戦も【PR】2023.12.04
-
「女子GKセレクションキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.01
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート