将来プロ選手を目指す子どもたちのために。未来のJリーガーはどのようにして生まれる?
2015年02月23日
サッカーエンタメ最前線監督が必要とするプロ選手に必要な能力
メンタルの部分がある重要と話す曺監督に、技術面についての重要性も聞いてみました。
「ジュニアでは、ボールを『止める・蹴る』習慣づけがすごく大事な年代だと思うんですけど、我々の(トップ)チームは、この年代になってもそういうことを大事にしていています。
トップスピードの状態でいかに自分が思ったところにコントロールできるか、そういうことをジュニア時代にやっておかないと大人になってからそれをやれって言われても難しいところがあるでしょう」
今シーズン、J1の監督の中で注目度の高い、吉田達磨監督(柏レイソル)は育成年代を長く指導してきた指導者の一人。吉田監督にもプロ選手を目指す子どもたちにとって、どんなことが大切かを聞きました。
「サッカーはそもそも足でやるスポーツ。そのため全員が全員、手のように器用にこなすわけにはいきません。だからこそ工夫しがいのあるスポーツです。
もちろん持って生まれた才能はとても大事に磨いてほしいですが、相手より劣る部分があるなら別の形で勝負すればよいのです。たとえば、ほかの選手より足が遅いなら頭を使う必要があるでしょうし」
技術とメンタル、そしてサッカーで必要な“考える”力の要素が大切ともいえます。一方で、現役のプロ選手はどのように感じているかというと、多くの選手が子どもたちには「観る」力を養ってほしいとの声が多くありました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- 運動能力低下と勝利至上主義はつながっている。日本スポーツ界全体の問題点とは
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- ワーチャレ2018「街クラブ選抜チーム」参加メンバー67名発表!!