<短期連載>プロサッカー選手からサッカー少年・少女を持つ親へのメッセージ②
2015年05月22日
コラムサッカー少年少女の親御さんが持つ悩みを、プロサッカー選手に聞くとどんな答えが返ってくるのか。盛田剛平選手編の第2回です。今回も大変参考になる回答をいただいています。
文●高橋正彦 写真●Getty Images
Question6
絶対にプロになる!と決めたのはいつですか?(なりたいな、なれたらいいな、ではなく)
(小学4年生の息子さんをお持ちの保護者より)
Answer
「プロになる!」と思ったというか、大学3年生のとき、スカウトの方からお誘いの話があったときに「あ、これはプロになれるかも」と思いました。
Question7
サッカーを始めてからプロになるまでで、自分が一番『伸びた』と思う年齢(時期)はいつですか?また『伸びた』と思われる理由はなんですか?
(小学1年生の息子さんをお持ちの保護者より)
Answer
どこで一番伸びたかは、はっきり言ってわかりません。どのカテゴリーでもうまくいくときとダメなときの波があり、それを克服して徐々に成長してきました。グッといきなり成長した時期はなかったかもしれません。強いて言うなら今かも(笑)
Question8
プロになった今でも忘れない指導者の言葉、教えを教えてください。
(小学2年生の息子さんをお持ちの保護者より)
Answer
たくさんの指導者からいろいろと素晴らしい教えは受けましたが、1つあげるとすれば父親からの「負けるな、なにくそ!でやれ!!」という言葉を選びます。
Question9
サッカー選手をめざすにあたって小学生年代で心がけることを三つあげるとしたらなんですか。
(小学3年生の息子さんをお持ちの保護者より)
Answer
反復練習、いいプレーを見る、サッカーを楽しむこと、この三つが大切だと思います。
Question10
プロになれる素質があるのに、なれなかった人たちは、何が足らなかったと思いますか。
(小学2年生の息子さんをお持ちの保護者より)
Answer
その素質を伸ばしてやれる指導者がいなかったのか、自分の努力が足りなかったのか、要因はいろいろあると思います。でも素質があってなれなかったのなら、運がなかったのでしょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!