<短期連載>プロサッカー選手からサッカー少年・少女を持つ親へのメッセージ①
2015年05月18日
コラムもともとサッカー少年だったプロのサッカー選手は、いまサッカー少年・少女の親御さんがもつ悩みにどう答えるのか。そこで、今回は38歳になった今でも現役を続けるヴァンフォーレ甲府の盛田剛平選手の言葉に耳を傾けてみたい。
文●高橋正彦 写真●Getty Images
サッカー少年少女の親が持つ悩みにプロサッカー選手はどう答えてくれるのか
もともと、サッカー少年少女の親御さんが持つ悩みを、プロサッカー選手に聞くとどんな答えが返ってくるのか。その思いをもとに、私のブログ「どうすればプロサッカー選手になれるのか ~実験的親子二人三脚サッカー奮闘記~」で質問を募集したのが、今回の企画のきっかけでした。
私自身、サッカーコーチとして多くの子と接したり、息子のサッカーと関わっている間に、親の気持ちが強すぎて子どもにプレッシャーになってしまっていたり、親が子どもに夢を押しつけていたり、無理矢理長時間の練習をさせていたりして、子どもたちが苦しんでいると感じているのを何度も見てきました。
そこで「もしプロサッカー選手に質問できるなら何を聞きたいですか?」と親御さんから質問を集めて、それをヴァンフォーレ甲府の盛田剛平選手に答えていただきました。今回は1回目として、その一部を紹介します。
その前に盛田選手はどんな選手かというと、盛田選手は1976年名古屋生まれの現役Jリーガー。中学時代までを名古屋で過ごし、高校からは名門・桐蔭学園に進学しました。恵まれた体格を生かし、大学時代は大型ストライカーとして活躍。
大学卒業後はプロ入りを果たし、浦和レッズや川崎フロンターレなど多数のクラブを渡り歩きサンフレッチェ広島在籍時にDFに転向、現在はヴァンフォーレ甲府の選手として活躍しています。昨年10年ぶりにFWに復帰してリーグ戦でキャリアハイの5ゴールを挙げました。
それでは次のページから、盛田選手への質問と、その回答を紹介していきます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】