【PR】『サカつくシュート!』×フットボールチャンネル×ジュニアサッカーを応援しよう! 特別コラボ企画! 小野伸二選手、稲本潤一選手が『サカつくシュート!』に登場!!
2015年09月19日
ジュニアサッカーニュース日韓ワールドカップ。そして欧州の舞台へ
1995年のU-17世界選手権で惜しくもグループ突破を逃した黄金世代は、1999年のワールドユースで準優勝。全カテゴリーの日本代表を通じてFIFA主催世界大会で初のファイナリストとなる快挙を成し遂げた。その勢いのまま、2000年のシドニー五輪ではベスト8と、1968年メキシコ五輪の銅メダルに次ぐ成果を挙げることとなる。
躍進し続ける黄金世代の中核である小野伸二選手と稲本潤一選手はそれぞれヨーロッパのクラブへと移籍。2002年日韓ワールドカップへの出場を果たし、世界のトップレベルへと到達する。
その時期は、普段から欧州でプレーしている選手が集まって代表になる、という流れが自然と出来上がりつつあったが、当時の日本代表は個性的なチームだったと言えるだろう。稲本選手はボランチではあるがかなり攻撃的なプレーを見せていた。そして小野選手は位置としては左ウイングバックだったがプレーメーカー的な役割を果たしていた。
──おふたりとも2001年に欧州移籍を果たし、個としても経験を積んだのちに、いよいよ2002年にワールドカップを迎えました。ご自身にとってはどんな大会でしたか?
稲本 ぼくにとっては初めてのワールドカップ、日本にとっても2度めで、それほど「ワールドカップ」という印象は受けなかったですね。単純にひとつの大会、と捉えていました。でもいま考えると、日本でワールドカップを開催するなんて本当にすごいことなんですけれども(笑)。当時は若かったですからね。そういう認識がなくて、緊張感もあまりありませんでしたし、次のシーズンではアーセナルと契約、というような状況で「稲本」という選手をみなさんに知ってほしいというモチベーションがありました。
──小野選手にとっては2回目のワールドカップでしたが、これから代表に入っていこうという四年前と、年は若いけれども主力になっていた日本開催の大会とで立場がちがいましたね。ポジションは左のアウトサイドでした。
小野 慣れているポジションではなかったんですけれども、うしろに中田浩二(3バックの左)がいたり、横(ボランチ)にイナ(稲本潤一)がいたり、しっかりと守備をしてくれる人たちがいましたから。いい守備からいい攻撃の準備をする、ということだけを考えてやっていました。
──周りに守備をしてくれる選手がいたうえであのポジションだったからこそ、攻撃に関与しやすくなったという面はありますか。
小野 そうですね。言い換えれば、守備をあまり意識せずに済んでいたからこそ、とにかく攻撃のときは「巧くコントロールする」、ということをすごく考えながらやっていました。
――日本代表はベスト16で終わってしまった大会でしたが、あまり負けた感じのしない敗戦でしたし、もう少し上に行けるのでは? というモヤモヤが、観ている側にはありました。選手のみなさんにもそういう気持ちはあったのでしょうか?
小野 もうちょっと行けたでしょうね。きっと。ねぇ(と、稲本選手を見る)。
稲本 そうですね、あまり負けた感じはしないですし。
小野 感じないよね、ほんとうに。
稲本 勝っていれば次の対戦相手はセネガルでしたから、もうちょい行けたかなと思いますけれども……。でももしかしたら、それがワールドカップで勝つ難しさなのかもしれません。そんな簡単に勝てるわけではない、という。のちのドイツ(2006年)もそうですし。やっぱり各年代の代表とはレベルがちがった感じがしました。オリンピックとA代表の差はけっこう大きいと思います。
▲稲本選手は2002年ワールドカップのベルギー戦、ロシア戦で得点。大車輪の活躍で、日本の決勝トーナメント進出に貢献した【写真:編集部】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 主審はS字の動きが大事! お父さん審判のための試合で使える基本テクニック
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- ロンドン五輪代表・吉田麻也選手が炭酸飲料を飲まない理由
- 2013年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表