【PR】 18歳の時点で欧州のビッグクラブにスカウトされるレベルの選手が取り組んでいることとは?
2016年04月18日
ジュニアサッカーニュース
「エリート育成プログラム特待生選考キャンプ開催!」
欧州のビッグクラブで活躍する数多くのトップ選手を指導してきたスペイン・バルセロナの世界的プロ指導者集団サッカーサービス社が、エリート育成プログラム特待選考キャンプを5月14日(土)・15日(日)に千葉の幕張にて開催する。
FCバルセロナ・カンテラの選手の育成にも関わるなど多くのトップ選手を輩出してきたサッカーサービスは、国内では日本サッカー協会とも提携し、S級ライセンス所持者向けの講習会を実施するなど日本サッカーの発展にも携わってきた。
今回のキャンプでは、日本サッカー界の発展、さらに今後欧州の舞台で活躍できそうな選手の発掘を目的とし、特待生に選ばれた選手はサッカーサービスのエリート育成プログラムを無償で受けることができる。
エリート育成プログラムとは、欧州のトップを目指す選手に対して試合映像を分析しての個人コンサルティング、課題解決のための個人トレーニング、所属チームでの試合をチェックしての個別アドバイスを提供する。
選手選考の際は、欧州トップクラブで活躍できる可能性があるかが基準のため、50mの走力などではなく、世界基準に照らし合わせての技術面がどうか、賢い選手かどうか、プレー判断の基準がどうか、意識の高さも含めた人間性がどうかなど、サッカーサービスコーチが指導する通常のキャンプの中で選考する。
特に今回のキャンプのトレーニングでは、個人戦術のベースとなる『認知』、『サポート』、『1対1のディフェンス』に焦点があてられる。ただ単に周りを観るのではなく、一体何のために、どういった順番で、いつ観ればいいのか、どこで、どの高さで味方をサポートすればいいのか、足先でいき、ボールを奪うことが一番大事なのか、などの細部にこだわった個人戦術を選手たちがどこまで理解しているかをサッカーサービスコーチがみていく。
同キャンプは参加枠が設けられており、参加するには書類審査による選考がある。この「エリート育成プログラム」の説明会は下記の日程で開催される。
【エリート育成プログラム特待生選考キャンプ概要】
■日時:2016年5月14日(土)・15日(日)
■会場:ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA (千葉・幕張)
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目2-17
■特待生が受けられるパーソナライズドエリート育成プログラム
1.パーソナルトレーニング
2.個人コンサルティング
3.サッカーサービススクール(スクールに通えない距離の場合はキャンプ)
4.所属クラブでの試合をチェック・パーソナルアドバイス
■参加料金
通い:51,840円(税込)
宿泊:62,640円(税込)
■参加資格
U-12:2004年、2005年生まれの選手
U-10:2006年、2007年、2008年生まれの各選手
■申込締切
4月30日(土)
■参加要項
書類審査で参加選手を決定
1.作文(400文字) : 「サッカーがうまくなるために普段取り組んでいること。」
【例】心がけていること、トレーニング内容、早く寝る等
2.サッカー経歴書(履歴書のようなフォーマットに記載)
※書類は郵送で提出す。送付先はお申し込み後にお送りしますメールにて案内。
※書類のご提出期限は、 5/2(月) 必着
※書類審査に通過した方には 5/6(金)までに個別に連絡
【お問い合わせ・お申し込み先】
事務局:株式会社Miraiku(ミライク)
電話番号:03-5210-1220
メールアドレス:info@mira-iku.com
担当:澤井(受付時間/平日 11:00〜18:00)土日祝休業
■サッカーサービスエリート育成プログラム特待生選考キャンプ
http://soccerservices.jp/school/02/tokutai2016
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミー伊都サテライト校が福岡市にて6月に開校!2021.04.15
-
「U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加するメンバー発表!2021.04.11
-
「U-17日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2021.04.10
-
なでしこジャパンメンバー発表!ミラン・長谷川を含む海外組も招集2021.04.01
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは2021.03.19
-
「GKは後ろを向かない前向きなポジション」GKに求められるマインドとは2021.03.17
-
“岡田メソッド”普及のキーマンが語る「原則で指導する」メリット2021.03.08
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2021’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- なぜ、正しい「姿勢」や「体の使い方」がサッカー選手に必要なのか?
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- オスグッド、シーバー病…。成長期の子どもに起こるスポーツ障害の対応法
- この練習は何のため? “やらされすぎ”がケガを生む。心と体の関係性
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例