アルビレックス新潟「親子でサッカー観戦体験バスツアー」参加者募集中!
2016年06月15日
ジュニアサッカーニュースアルビレックス新潟は新潟県と協力し、県内にお住まいの親子を対象に、ホームゲーム観戦体験バスツアーを実施する。対象試合は、7月17日仙台戦、7月30日FC東京戦、8月6日神戸戦。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
【対象試合・申込締切】
7月17日(日) 19:00キックオフ ベガルタ仙台 申込締切日:7月6日(水)
7月30日(土) 19:00キックオフ FC東京 申込締切日:7月20日(水)
8月6日(土) 19:00キックオフ ヴィッセル神戸 申込締切日:7月27日(水)
ツアー詳細はコチラから
【ツアー料金】大人1名様 3,500円(税込) ※親子ペアのバス代・観戦チケット代を含む。
※参加者全員に非売品のオリジナルフェイスタオルをプレゼント!試合前に普段は入ることのできないピッチ脇での記念撮影。
【座席】メイン指定席1層目
【申し込み方法・お問い合わせ】
1.インターネットからのお申し込み:株式会社阪急交通社 新潟支店からお申し込み
2.お電話でのお申込み:株式会社阪急交通社 コールセンター 電話:025-244-2080
(受付時間:平日/午前9:30~午後5:30 土日祝日/午前9:30~午後1:30)
【注意事項】
・アルビレックス新潟のホームゲームをスタジアムで観戦されたことがある親子もお申し込みをお受けいたしますが、観戦されたことがない親子を優先にお受け付けいたします。
・お申し込みは1組最大4名。 ※3歳以上の未就学児童につきましては、バスのお座席はご用意いたしますが、スタジアムでは保護者のお膝の上でご観戦ください。3歳未満のお子様はバス、スタジアムのお座席ともに、お膝の上でお願いいたします。
※必ず保護者とお子様のペアでお申し込みください。
【お問い合わせ】
・ツアーに関するお問い合わせ:株式会社阪急交通社 新潟支店 電話:025-244-2080
・試合観戦に関するお問い合わせ:株式会社アルビレックス新潟 営業部 運営事業グループ
電話:025-282-0011 E-mail:ticket@albirex.co.jp
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照下さい。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.41』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「反抗していたことが馬鹿らしく感じた」。“自由だった”井手口陽介の価値観を変えた母の病気
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ