横浜F・マリノス 栗原勇蔵選手、中町公祐選手、伊藤翔選手が講師に!『臨海セミナー特別授業「夢の叶え方3」』参加者募集中!
2016年07月06日
ジュニアサッカーニュース横浜F・マリノスのオフィシャルスポンサーである学習塾・臨海セミナーは、教育活動の一環として、横浜F・マリノスの選手たちを招き特別授業を開催する。第3回目となる今回の授業は「夢の叶え方3」で、栗原選手、中町選手、伊藤選手が講師となって、「いつからサッカー選手を志したか」、「上手くいかない時期をどうやって乗り越えてきたか」など、それぞれのサッカー人生の中で培ってきた「夢の叶え方」を授業で伝える。参加費は無料で、先着100名を募集中。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
<臨海セミナー 特別授業2016 横浜F・マリノスによる「夢の叶え方3」>
【日程】7月24日(日)
【時間】14:00~16:00
【定員】先着100名
【費用】無料
【会場】臨海本社ビル5階
【講師プロフィール】※当日、選手のコンディション等により変更となる可能性があります。
◆DF4 栗原勇蔵(くりはら ゆうぞう):元日本代表。2016年6月11日の川崎フロンターレ戦で、J1通算300試合出場を達成した。ジュニアユース時代から横浜F・マリノス一筋のベテランが「先生」になる。
◆MF8 中町公祐(なかまち こうすけ):サッカーをやりながら、一般入試で慶應義塾大学にも合格した文武両道の選手。プロ入り後の辛い時期も乗り越えてきた、諦めない心も生徒たちに伝える。
◆FW16 伊藤翔(いとう しょう):高校卒業と同時に海外に渡り、フランスのクラブでプレーした。今回の特別授業ではサッカーのことだけでなく、フランス時代の経験を元に外国語を学習する際のアドバイスも語る。
【お申し込み】先着順
申込その他詳細は、臨海セミナー公式ホームページをご参照ください。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.41』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!